新着講義・コンテンツ一覧

公開講義
第67回人環国際交流セミナー “How is a movie viewers’ understanding related to how they watch a movie?”

Lester Loschky

人間・環境学研究科

2018年度
公開講義
教育学研究科 Special Opening Lecture 2018「オックスフォードから見た<ニッポンの教育>社会学的アプローチ」

苅谷 剛彦

教育学研究科

2018年度
公開講義
第93回 京都大学丸の内セミナー「繰り返しゲームの世界:協力行動の分析」

関口 格

経済研究所

2018年度
その他
平成30年度 大学院入学式 総長式辞

山極壽一

その他

2018年度
公開講義
第4回 MACSコロキウム「ある場の量子論屋の見た数学」

立川 裕二

理学研究科

2018年度
通常講義
細胞内情報発信学

森 和俊

理学部

2018年度
通常講義
大学図書館の活用と情報探索, 2018

松井啓之, 須田千里, 黒橋禎夫, 金子周司, 北村由美

全学共通科目, 図書館機構

2018年度
公開講義
生命科学研究科修士課程(平成31年度入学)入学試験説明会

生命科学研究科

2017年度
公開講義
Symmetries in Hamiltonian Systems

James Montaldi

理学研究科

2017年度
通常講義
基礎化学実験

中村 敏浩

国際高等教育院

最終講義
最終講義「情報学と戯れる」

美濃 導彦

学術情報メディアセンター

2017年度
その他
平成29年度 卒業式・大学院学位授与式 総長式辞

山極壽一

その他

2017年度
公開講義
E.FORUM 全国スクールリーダー育成研修 第13回実践交流会 シンポジウム「学力評価をどう改善するか?―学力評価スペシャリスト研修の成果と今後の課題」

北原 琢也, 岩見 理華, 花岡 由美子, 岩佐 亜子, 西岡 加名恵, 石井 英真

教育学研究科

2017年度
公開講義
Nutrition and Infection in Global Health

Sharon Cox

医学研究科

2017年度
公開講義
The Effects of Medications – How Big Data is Revolutionising Our Understanding

Ian Douglas , Masao Iwagami

医学研究科

2017年度
最終講義
最終講義「臨床家であること」

皆藤 章

教育学研究科

2017年度
PAGE TOP