Special Lecture on Biological Sciences 4

Numbering Code U-SCI00 17704 LJ69 Year/Term 2022 ・ Intensive, year-round
Number of Credits 1 Course Type Lecture
Target Year From 1st to 4th year students Target Student
Language Japanese Day/Period Intensive
Instructor name INADA YOSHINOBU (Part-time Lecturer)
MORI AKIRA (Graduate School of Science Professor)
Outline and Purpose of the Course 生物の泳ぎと飛行のバイオメカニクス
Biomechanics of Swimming and Flying of Organisms

生命は地球上に誕生して以来、水や大気の中で暮らし進化し続けてきた。より優れたものが生き残るという歴史を繰り返した結果、その形や動きには様々な工夫が凝らされてきている。本講義では、生物の泳ぎと飛行に注目して、流体力学や飛行力学の基礎的な知識を用いて形や動きに秘められた最適性を概観する。
Course Goals 生物の進化には相同性と相似性があり、相似性は形や動きに見られる機能的な最適性を反映している。本講義を通じて生物のデザインや運動に見られる力学的な意味を理解し、生物進化における相似性を考察するために必要な基礎知識を習得する。
Schedule and Contents 以下のテーマについて2日間で講義する。時間配分は内容に応じて決定する。
1) 泳ぎや飛行に関わる力学の基礎
2) 泳ぎのメカニズム1(浮遊、鞭毛・繊毛運動)
3) 泳ぎのメカニズム2(ジェット推進、パドリング)
4) 泳ぎのメカニズム3(波動運動、鰭推進)
5) 飛行のメカニズム1(滑空飛行)
6) 飛行のメカニズム2(回転飛行)
7) 飛行のメカニズム3(羽ばたき飛行)
Course Requirements None
Study outside of Class (preparation and review) 講義後に復習が必要
References, etc. 生物の動きの辞典, 東 昭, (朝倉書店)
イルカに学ぶ流体力学, 永井 實, (オーム社)
鳥と飛行機どこがちがうか-飛行の科学入門, ヘンク・テネケス, (草思社)
飛ぶ-そのしくみと流体力学, 飯田 誠一, (オーム社)
PAGE TOP