Laboratory Work in Physics B3

Numbering Code U-SCI00 33285 SJ57 Year/Term 2022 ・ Second semester
Number of Credits 5 Course Type topics seminar
Target Year 3rd year students or above Target Student
Language Japanese Day/Period Mon.3・4・5
Instructor name MATSUDA YUUJI (Graduate School of Science Professor)
TERASHIMA TAKAHITO (Graduate School of Science Professor)
Kohsaka Yuhki (Graduate School of Science Professor)
KASAHARA YUUICHI (Graduate School of Science Associate Professor)
SUETSUGU SYOTA (Graduate School of Science Assistant Professor)
Outline and Purpose of the Course 固体中の電子が量子力学的振る舞いをする現象について学ぶことを目的として、本課題演習では、その最も基本的な例として、超伝導、量子トンネル効果をとりあげる。
Course Goals 固体電子系における量子凝縮現象の基礎知識を習得する。低温物性研究の実験手法を習得できる。実験的研究課題に対して自主的に取り組む能力を養う。研究成果を他者に発表し説明する素養を身に付ける。
Schedule and Contents 第1~5回
超伝導の基本的性質、超伝導の現象論的理解を与えるGL理論、微視的理論であるBCS理論を勉強し、超伝導を弱く接合した場合に現れるジョセフソン効果について調べる。
第5~10回
実際にジョセフソン素子等を作成し、低温における電流ー電圧特性から固体電子の量子現象についての理解を深める。
第10~15回
測定結果の解析および議論を行う。その後、成果発表を行い、プレゼンテーションの素養を身に付ける。
Course Requirements None
Study outside of Class (preparation and review) テキストを事前に精読・学習すること、発表スライドを準備することを前提とする。
PAGE TOP