Ecology I
Numbering Code | U-SCI00 33704 LJ69 | Year/Term | 2022 ・ First semester |
---|---|---|---|
Number of Credits | 2 | Course Type | Lecture |
Target Year | 3rd year students or above | Target Student | |
Language | Japanese | Day/Period | Wed.2 |
Instructor name |
KUDOU HIROSHI (Center for Ecological Research Professor) ISHIDA ATSUSHI (Center for Ecological Research Professor) HONJO MIE (Center for Ecological Research Associate Professor) |
||
Outline and Purpose of the Course | 植物の生態学についての講義を行う。植物をめぐる環境との相互作用と適応進化について、特に生理生態学、分子生態学、生物間相互作用の観点から理解を深める。 | ||
Course Goals | 植物生態学について基礎的な理解ができるようになるとともに、植物をめぐる最新の生理生態学と分子生態学、生物暗相互作用の知識も概観できるようになる。他の項目について自ら学習に取り組む能力を養う。 | ||
Schedule and Contents |
講義は3部からなり、それぞれ生理生態学、分子生態学、生物間相互作用に中心をおいた講義をおこなう。 以下のテーマを取り扱う 第1部 (石田) 1. 生態系:大気と気象 2. 個体レベル、群落レベルの物質生産 3. 個葉のガス交換・エネルギー交換 4. 植物の水利用特性 5. 植物の通水性と形態 第2部 (工藤) 6. 繁殖の分子生態学 7. 分散の分子生態学 8. 局所適応の分子生態学 9. フィールド・トランスクリプトミクス 10. フィールド・エピゲノミクス 第3部 (本庄) 11.遺伝的多様性の創出機構と生態的意義 12.生物間相互作用 13.植物の防御と共進化(防御・共進化) 14.ウイルス生態学 15.フィードバック |
||
Course Requirements | None | ||
Study outside of Class (preparation and review) | 授業で出てきた話題をきっかけとし、それに関する一般的科学書籍を読み、そこに出てくる専門書へと読み進め、さらに原著論文を読むと良い。 |