Laboratory Work in Earth & Planetary Sciences DA

Numbering Code U-SCI00 33465 SJ58 Year/Term 2022 ・ First semester
Number of Credits 4 Course Type topics seminar
Target Year 3rd year students or above Target Student
Language Japanese Day/Period Wed.3・4
Instructor name KUGE KEIKO (Graduate School of Science Professor)
OOKURA TAKAHIRO (Graduate School of Science Professor)
ICHIKO SHIMIZU (Graduate School of Science Associate Professor)
KAZAMA TAKAHITO (Graduate School of Science Assistant Professor)
Outline and Purpose of the Course  固体地球の形状,内部構造とその動きを知るためのさまざまな観測手法やデータ解析手法について,実習により,その基礎的事項を学問分野横断的に学ぶことを目的とする。
Course Goals  各演習をとおして、観測機器の使用方法やデータ解析手法等の基礎を理解するとともに、具体的にそれらを使用した初歩的な作業を実施できるようになる。
Schedule and Contents  第1週目に全体のイントロダクションを行い、その後、適当な人数に班分けし、各班毎に下記の4課題を順不同で3週毎、順次すべて学び,各課題毎にレポートの作成を行う。また、第8週目に前半実施課題のまとめ、第15週目に後半実施課題のまとめを行い、課題での習得内容の確認を行う。
1.測地学: GNSS観測、GNSSによる地殻変動の解析、衛星重力データの解析【3週】
2.活構造学: 活断層の地形判読・鉱物結晶の偏光顕微鏡観察・岩石破壊強度の測定【3週】
3.地震学: 地震の震源決定のプログラム作成・実践【3週】
4.地球熱学: 熱伝導の観測(装置作成及びデータ解析)【3週】
Course Requirements  系登録済み者であること。
Study outside of Class (preparation and review)  演習の際に配布する資料をもとに、次回演習がスムーズに実施できるように予習・復習をすること。
Textbooks Textbooks/References  特に指定しない。
 必要な資料等は授業中に配布、または指示する。
PAGE TOP