Molecular Genetics I

Numbering Code U-SCI00 22704 LJ69 Year/Term 2022 ・ Second semester
Number of Credits 2 Course Type Lecture
Target Year 2nd year students or above Target Student
Language Japanese Day/Period Fri.2
Instructor name AOYAMA TAKASHI (Institute for Chemical Research Professor)
MORI HIROYUKI (Institute for Frontier Life and Medical Sciences Associate Professor)
KITABATAKE MAKOTO (Institute for Frontier Life and Medical Sciences Assistant Professor)
Outline and Purpose of the Course 分子生物学誕生の基礎を作った細菌遺伝学の紹介に始まり、遺伝子構造、複製、修復、組換え、転写、RNAプロセッシング、翻訳、輸送、分解等の必須の細胞機能の分子機構を、原核生物と真核生物とを対比させながら概説する(北畠、森)。また,多細胞生物の分子遺伝学的解析の基礎について概説する(青山)。
Course Goals 大腸菌から多細胞真核生物まで広範囲の生物の分子遺伝学の基礎を理解する。
Schedule and Contents 以下の各テーマについて、全15回(フィードバックを含む)の授業を行う。

北畠担当
1. 細菌とファージの遺伝学
2. セントラルドグマと遺伝暗号、DNA複製
3. 染色体・DNA修復・CRISPRシステム
4. RNAのプロセシングと輸送

森担当
5. 遺伝子の発現制御(転写調節)
6. 遺伝子の発現制御(翻訳調節)
7. タンパク質の輸送、局在化
8. タンパク質の分解

青山担当
9. 遺伝学的研究アプローチ
10. 動物における分子遺伝学
11. 植物における分子遺伝学
12. 遺伝子組換え技術
13. 研究資源とデータベース
Course Requirements None
Study outside of Class (preparation and review) 各回の授業は有機的に関連しているので、前回までの授業を理解して授業に臨むことが望ましい。
Textbooks Textbooks/References 毎回、資料を配付する。
PAGE TOP