地域看護活動論I
Numbering Code | U-MED26 34338 LJ94 | Year/Term | 2022 ・ Second semester | |
---|---|---|---|---|
Number of Credits | 1 | Course Type | Lecture | |
Target Year | 3rd year students or above | Target Student | ||
Language | Japanese | Day/Period | ||
Instructor name | Shiomi Misa (Graduate School of Medicine Associate Professor) | |||
Outline and Purpose of the Course | 本科目では,地域看護活動の中でも特に母子保健活動領域に焦点を当て,出産・子育てにおいて抱えやすい課題とその対象の理解を深めるとともに,具体的な活動展開方法を学ぶ。 | |||
Course Goals |
次のような力量の形成を期待している。 1)出産・子育てにおいて人々が抱えやすい健康課題を理解し、背景要因と関連づけて考え述べることができる。 2)健康課題を抱える母子とその家族に対する保健師活動を理解し、模擬事例において展開することができる。 3)個別事例から地域への思考を発展させ、子育てしやすいまちについて考え、その活動方策を計画することができる。 4)母子保健に活動に関係する各種法律や施策・事業を、活動と関連させて理解することができる。 |
|||
Schedule and Contents |
第1回 オリエンテーション,母子保健活動の概要(10/3) 第2回 支援を要する家族への保健活動 (10/3) 第3回 家庭訪問演習① 新生児・産褥婦訪問,新生児と産褥婦のアセスメント(10/14) 第4・5回 家庭訪問演習②③ 家庭訪問の模擬実施,振り返りのディスカッション(10/14) 第6・7回 Group Work;子育てしやすいまち構想,発表(10/28) 第8回 まとめ なお、COVID19感染拡大状況により、ZOOMでのオンライン実施となる場合がある。 |
|||
Evaluation Methods and Policy | 事前課題・30点,各種レポート・70点を基準とし履修態度を勘案して総合的に評価する。 | |||
Course Requirements | None | |||
Study outside of Class (preparation and review) |
演習やGroup Workに際し事前学習課題を提示する。 講義内容は、テキストや文献を参照しながら復習しておくこと。 |
|||
Textbooks | Textbooks/References | 標準保健師講座3 対象別公衆衛生看護活動, 中谷芳美,山口忍,奥野ひろみ,他著, (医学書院), ISBN:978-4-260-03187-5 | ||
References, etc. | 国民衛生の動向2022/2023年, , (厚生労働統計協会) | |||
Courses delivered by Instructors with Practical Work Experience |
分類: A certificate-bearing course that includes practical classes related to the certificate. |