8231001 Philosophy and History of Science
Numbering Code | U-LET32 28231 LJ34 | Year/Term | 2022 ・ First semester | |
---|---|---|---|---|
Number of Credits | 2 | Course Type | special lecture | |
Target Year | Target Student | |||
Language | Japanese | Day/Period | Fri.2 | |
Instructor name | KONAGAYA DAISUKE (Part-time Lecturer) | |||
Outline and Purpose of the Course | 日本初のノーベル賞受賞者となった物理学者・湯川秀樹(1907-1981)。素粒子論という新分野を開拓した湯川の研究は、どのような時代背景のもと、どのような文化的・学術的影響を受けながら生まれ発展したのか。本授業では、近代日本の科学技術による国際的業績の一事例となった湯川の理論物理研究とその周辺を通じて、近代以降の日本の科学史の一断面を考察する。また、京都大学基礎物理学研究所の湯川記念館史料室が所蔵する史料の利用も予定している。 | |||
Course Goals | 近代日本の科学の発展について様々な関連事象を交えて理解するとともに、関連する現存史料の取り扱いや活用についての基礎知識を習得する。 | |||
Schedule and Contents |
1.ガイダンス 2.近代日本の物理学の概観 3.明治期の物理学者 4.大正期の物理学者 5.昭和期の物理学者 6・7.少年期の湯川と関連史料 8~10.青年期の湯川と関連史料 11~13.青年期以後の湯川と関連史料 14.湯川秀樹と各時代 15.フィードバック |
|||
Evaluation Methods and Policy |
平常点(100%)でみる。 各授業テーマに関する小レポート、期末レポートによる評価点を総合して平常点とする。 |
|||
Course Requirements | None | |||
Study outside of Class (preparation and review) | 授業で紹介する参考文献・資料を読み、理解・関心を深めておくこと。 | |||
Textbooks | Textbooks/References | とくに使用せず、プリント・PDFを配布する。 |