0052002 Relay Seminars for Undergraduate Students
Numbering Code | U-LET44 10052 SJ36 | Year/Term | 2022 ・ Second semester | |
---|---|---|---|---|
Number of Credits | 2 | Course Type | seminar | |
Target Year | 1st year students or above | Target Student | ||
Language | Japanese | Day/Period | Thu.5 | |
Instructor name |
TIDA Syuntaro (Graduate School of Letters Professor) ASAKURA MAKITO (Part-time Lecturer) TANIMOTO RYO (Part-time Lecturer) TAKEDA RYOUJYU (Part-time Lecturer) MIYATAKE MICHIKO (Part-time Lecturer) RADOMIRARU・GYOMU (Part-time Lecturer) WAKIZAKA MIWAKO (Part-time Lecturer) TOKAJI TAMIO (Part-time Lecturer) |
|||
Outline and Purpose of the Course | 行動文化系の分野で研究している新進気鋭の研究者たちが,この分野で研究する事の意義や楽しさを紹介し,あわせて研究の始め方や,基本となる入門書,当初に遭遇する困難など,学生に近い立場から具体的に語りかけるとともに,学生の相談にも応えます. | |||
Course Goals | 行動文化学に関する最新の知見と方法論を習得し,人間が日常使う言語や,心の動き,社会の中での行動とそれを取り巻く地域そのものについて包括的に理解する力をつけます. | |||
Schedule and Contents |
下記のテーマについて扱う予定です.変更や追加もあり得ますが,KULASIS上でお知らせします. 1. ガイダンス 2. 生活空間の観光化と地域社会の論理(朝倉 槙人) 3. 農村らしさの商品化と観光地の葛藤(朝倉 槙人) 4. 地理学における生活の質とアクセシビリティ(谷本 涼) 5. 現代におけるアクセシビリティ分析の技法と事例(谷本 涼) 6. 暴力の人類学1(武田 龍樹) 7. 暴力の人類学2(武田 龍樹) 8. インタビューの心得―沖縄での経験から―(宮武 実知子) 9. ネットワーク分析入門1― グローバル化と世界経済システムを応用例にして(ラドミラル ギヨーム) 10. ネットワーク分析入門2― バランス理論、仲介役割、普及(ラドミラル ギヨーム) 11. ネットワーク分析入門3ー引用と系譜(ラドミラル ギヨーム) 12. 90年代以後の日本における性的マイノリティの新自由主義化とその乗り越え(戸梶 民夫) 13. 日本語と方言と気づかない日本語と気づかない方言1(脇坂 美和子) 14. 日本語と方言と気づかない日本語と気づかない方言2(脇坂 美和子) 15. フィードバック |
|||
Evaluation Methods and Policy | 平常点評価です.毎回小テストを実施し,後期を通じての平均点で評価します.小テストを受けない回は0点として計算されます. | |||
Course Requirements | None | |||
Study outside of Class (preparation and review) | 授業中に指示します. | |||
Textbooks | Textbooks/References | 教材は必要に応じて授業中に配布します. |