特別講義「現代社会と弁護士」

Numbering Code U-LAW00 11929 LJ41 Year/Term 2022 ・ Second semester
Number of Credits 2 Course Type Lecture
Target Year Target Student
Language Japanese Day/Period Wed.2
Instructor name YAMAMOTO KEIZOU (Graduate School of Law Professor)
HIRANO SHIGETOSHI (Part-time Lecturer)
WAKASUGI YOICHI (Part-time Lecturer)
YAMADA SHINGO (Part-time Lecturer)
YOSHIMURA KOUSUKE (Part-time Lecturer)
Outline and Purpose of the Course [弁護士法人大江橋法律事務所寄附講義]

本講義では、現代社会における弁護士の役割を学びます。法の支配のもとで、現代社会のさまざまな問題について、暴力や権力ではなく、法による衡平かつ公正な解決が求められています。弁護士は社会生活上の医師として、現実社会の中で事実関係を探索するとともに、個別具体的な事実に法を適用して問題を解決していきます。弁護士の役割として伝統的であり、もっともわかりやすいものが裁判ですが、現代社会では、社会の隅々まで法がゆきわたることが求められており、弁護士の役割は裁判だけでなく、種々の人権擁護や社会問題、さらに、ビジネスその他の分野にも広がってきています。また、その対象は、国内だけではなく、国際関係にまで拡張し、外国の実体法、手続法及び慣習についての理解が求められることもあります。
本講義では、現代社会における弁護士の役割がどのようなものか、弁護士が裁判においてどのような役割を担うか、また、弁護士の役割が裁判以外の分野にどのように広がってきたか、弁護士がどのようにして法による問題解決を図っていくか、すなわちどのように事実を発見し法を適用していくのかについて、さまざまな分野・テーマごとにできるだけ現場に即して解説していきます。
Course Goals 受講生は、社会のさまざまな問題が法によって解決されていることを学び、現代社会における弁護士の役割について理解する。
Schedule and Contents 現代社会における弁護士の役割について、現代社会に存在する次のような課題を、弁護士が、裁判によって、あるいは、裁判によらないで、どのように解決していくかを講義します。各項目1、2回を予定しています。
・借金問題などの身近な民事事件
・いじめ問題
・公害問題と大規模訴訟
・刑事事件
・会社を取り巻く法律問題
・M&A(企業買収等)
・国際的な法律問題
・企業の倒産と再生
・欠陥商品の販売
・労働問題
・知的財産権に関わる問題
・独占禁止法に関わる問題
・社員による横領などの不正行為
・その他
Courses delivered by Instructors with Practical Work Experience 分類:

An omnibus course delivered by invited lecturers and guest speakers from different companies, etc.
PAGE TOP