法理学

Numbering Code U-LAW00 21201 LJ41 Year/Term 2022 ・ First semester
Number of Credits 4 Course Type Lecture
Target Year Target Student
Language Japanese Day/Period Tue.2・Thu.2
Instructor name KONDOU KEISUKE (Graduate School of Law Associate Professor)
Outline and Purpose of the Course 法理学(法哲学)とは、法の原理的・理論的な考察に携わる法学の一分野である。この分野では、長きにわたる探求の歴史のなかで、その考察のあり方をめぐって様々なアプローチが提唱されてきた。
本講義では、これらのアプローチの主要な類型を、それが提唱された文脈やそれに先行する学説に触れつつ個々に分析することで、その各々の性質・特徴を明らかにすることを主眼に置く。
Course Goals 法理学における主要な類型のアプローチの特質を理解し、現実の法現象に対する原理的・理論的な考察の方法をめぐる基礎的な知識を習得すること。
Schedule and Contents 講義では、伝統的に法理学の主要分野とされる三分類を「法の一般理論」「法的思考の理論」「法と正義の理論」と置き換えた上で、その各々について概ね以下のような順序で各項目を取り扱う。ただし、進度状況に応じて講義の順序や内容を変更することがある。

第1回:導入 
第2回:法の一般理論(1)古典的自然法論
第3回:法の一般理論(2)近代的自然法論
第4回:法の一般理論(3)主権者命令説
第5回:法の一般理論(4)純粋法学
第6回:法の一般理論(5)リアリズム法学
第7回:法の一般理論(6)歴史法学
第8回:法の一般理論(7)分析法理学1
第9回:法の一般理論(8)法の内在道徳論
第10回:法の一般理論(9)法の純一性論
第11回:法の一般理論(10)分析法理学2
第12回:法の一般理論(11)批判法学
第13回:法の一般理論(12)システム理論
第14回:法的思考の理論(1)法適用の理論
第15回:法的思考の理論(2)法解釈方法論
第16回:法的思考の理論(3)法と経済学
第17回:法的思考の理論(4)法と文学
第18回:法と正義の理論(1)リベラリズム1
第19回:法と正義の理論(2)リベラリズム2
第20回:法と正義の理論(3)リバタリアニズム1
第21回:法と正義の理論(4)リバタリアニズム2
第22回:法と正義の理論(5)功利主義
第23回:法と正義の理論(6)社会主義
第24回:法と正義の理論(7)民主主義
第25回:法と正義の理論(8)共和主義
第26回:法と正義の理論(9)多文化主義
第27回:法と正義の理論(10)フェミニズム
第28回:まとめ
≪期末試験≫
第29回・30回 フィードバック
PAGE TOP