Advanced Japanese (Academic Presentation)

Numbering Code U-LAS29 20022 SJ48 Year/Term 2022 ・ Second semester
Number of Credits 2 Course Type Seminar (Foreign language)
Target Year All students Target Student International students
Language Japanese Day/Period Wed.4
Instructor name UNO SEIKO (Part-time Lecturer)
Outline and Purpose of the Course 本講義は、学術的な研究発表をするために必要な能力を身につけることを目的とする。(1)公式な場での表現、(2)レジュメやパワーポイントなど資料の作り方、(3)効果的な構成法などを学び、聞き手を意識したわかりやすく説得力のある発表ができるようになることを目指す。また、他の学生の発表を聞いたり質問やコメントを行ったりすることによって、多くの経験・知識を身につける。そして、専門分野での演習や学会で発表する際に応用できる学術的プレゼンテーション能力を養っていく。

The purpose of this class is for students to acquire advanced Japanese language skills necessary for academic presentations. Students will learn (1) expressions used in seminars and other public venues, (2) how to make a presentation script and slides, and (3) ways to structure an effective presentation. The class will help students give a clear and persuasive presentation in Japanese. In addition, students can gain a lot of experience and knowledge by listening to and asking questions and commenting on other students’ presentations.. At the end of the course, students should be able to apply these skills to their own academic research.
Course Goals ・専門の学習・研究に役立つ日本語応用力を向上させる。
・不自由なく大学の講義が理解でき、学術的な文章の読み書きや議論/ができる。
・アカデミックな発表にふさわしい語彙や表現を使い、わかりやすく説明をすることができる。
・クラスメートの発表に対して、質問をしたり自分の意見を述べたりすることができる。
・文法的な誤りが少なく、場面に応じた言い回しやことばの使い分けができる。
・違和感を与えることなく自然なやり取りができる。

Course goals are as follows:
・Be able to apply the Japanese skills you have acquired to your studies in your major or your field of research.
・Be able to give clear explanations using vocabulary and expressions appropriate for academic presentations.
・Be able to ask questions and express your own opinion about your classmates' presentations.
・Be able to comprehend university lectures, read and write academic text, and participate in academic discussions with ease.
・Be able to communicate with few grammatical errors, and to be able to distinguish and use expressions accordingly for different situations.
・Be able to carry out natural conversation.
Schedule and Contents <第1週>
1.シラバス説明
2.アイスブレイク
3.アカデミックプレゼンテーションの種類/特徴
<第2週> 
研究紹介1:発表までのプロセスと構成を理解する
- 表現導入・原稿作成
<第3週> 
研究紹介2:発表し、コメントしあう
- 発表・質問、コメント
<第4週> 
研究紹介3:発表し、コメントしあう
- 発表・質問、コメント
- 発表の振り返り
<第5週> 
研究発表1:導入部分
- 先行研究の紹介/背景となる問題点
- 研究目的
発表テーマの選択
<第6週> 
研究発表2:研究方法の説明
発表テーマ決定
<第7週> 
研究発表3:研究結果と考察の説明(1)
<第8週> 
研究発表4:研究結果と考察の説明(2)
発表アウトライン
<第9週> 
研究発表5:全体のまとめ
- 反省点と今後の課題
発表原稿作成
<第10週>
研究発表6:レジュメ/スライドの作成(1)
- 見やすいスライドを作る(1)
- スライドでよく使う表現を学ぶ
発表原稿修正・完成
<第11週>
研究発表7:レジュメ/スライドの作成(2)と質疑応答(1)
- 見やすいスライドを作る(2)図表の提示/参考文献リスト
- 質疑応答(1)
スライド作成
<第12週>
研究発表8:質疑応答(2)と発表準備
- 発表練習
- 質疑応答(2)
発表/質疑応答準備
スライド修正・完成
<第13週>
最終プレゼンテーション1
<第14週>
最終プレゼンテーション2
<第15週>
最終プレゼンテーション3
<第16週>
発表フィードバック
振り返り


1.Syllabus
2.Ice breaking activities
3.Types and characteristics of academic presentations

Research Introduction 1:Understanding the process and structure of a presentation
-Introducing academic expressions and preparing a manuscript

Research introduction 2: Presentation and comment on others
-Presentation, questions, comments

Research introduction 3: Presentation and comment on others
-Presentation, questions, comments
-Review the presentations

Research Presentation 1: Introduction
-Introduction of previous studies/background issues
Select a topic for presentation

Research presentation 2: Explanation of research methods
Decide the presentation theme

Research presentation 3: Explanation of research results and discussion (1)

Research presentation 4: Explanation of research results and discussion (2)
Presentation Outline

Research presentation 5: Summary
- Points for reflection and future tasks

Research presentation 6: Resume/slide preparation (1)
-Making slides that are easy to read (1)
-Learn common expressions used in slides
Revise and complete the presentation manuscript

Research presentation 7: Resume/slide preparation (2) and Q&A (1)
-Making slides that are easy to read (2) Presentation of figures and tables / bibliography
-Question and answer session (1)
Slide creation

Research presentation 8: Q&A (2) and preparation for presentation
- Presentation practice
- Questions and answers (2)
Presentation / Preparation for the Q&A
Revision and completion of slides

Final presentation 1

Final presentation 2

Final presentation 3

Presentation feedback
Reflections
Evaluation Methods and Policy 成績評価の方法・観点
・課題提出 40%
・課題発表 45%
・授業活動参加への積極性・貢献度 15%
・成績評価基準の更なる詳細については、授業中に指示する。
・5回以上の欠席者は評価の対象としない。

・Assignments 40%
・Presentation 45%
・Class participation and Contribution 15%
・Details of the grading method and evaluation criteria will be provided in class.
・Students who are absent from 5 or more class sessions will not be evaluated.
Course Requirements 「全学共通科目履修の手引き」を参照。
Refer to the Handbook of Liberal Arts and Sciences Courses.
Study outside of Class (preparation and review) 各講義で学習した内容をもとに、課題に取り組み期日までに提出することが求められます。
Students are expected to work on your assignments based on the content of each class and hand in by the due date.
Textbooks Textbooks/References その他
プリントを配布する。
Handouts will be provided in class.
References, etc. 留学生と日本人学生のためのレポート・論文表現ハンドブック, 二通 信子, 佐藤 勢紀子, 因 京子, 山本 富美子, 大島 弥生, (東京大学出版会), ISBN:9784130820165
アカデミック・ライティングのためのパラフレーズ演習, 鎌田 美千子, 仁科 浩美, (スリーエーネットワーク), ISBN:9784883196814
必要なプリント等は適宜授業内で、配布します。
Other class materials will be distributed in class.
PAGE TOP