ILAS Seminar :International Political Economy and Economic Engineering
Numbering Code | U-LAS70 10001 SJ50 | Year/Term | 2022 ・ First semester | |
---|---|---|---|---|
Number of Credits | 2 | Course Type | seminar | |
Target Year | Mainly 1st year students | Target Student | For all majors | |
Language | Japanese | Day/Period | Mon.5 | |
Instructor name | SAKADE TAKESHI (Graduate School of Economics Associate Professor) | |||
Outline and Purpose of the Course |
[国際政治経済学(International Political Economy)・経済工学(Economic Engineering )](1)現代の国際社会は、国際政治と国際経済の交錯した複雑な情勢の中で、政策上の諸課題の新たな解決策を求めています。こうした状況の中で注目を浴びているのが「国際政治経済学」と呼ばれる学問分野です。国際政治経済学は、国際政治学・国際経済学・国際経営の複合的な視座から国際社会の問題に、理論・歴史・政策の三つの側面から探求に取り組むアプローチです。事前にKoALA(京都大学ネット講義)国際政治経済学で学習したうえで授業に臨む反転授業となります。(2) 経済工学①DSGE(動学的一般均衡モデル)― DSGE モデルは現在、政府や中央銀行で広く利用されているモデルです。授業で扱う一連のモデル(RBC モデル、ニューケインジアンモデル等)について学習することで、現代における主要各国の経済政策(量的金融緩和政策等)の背景について、理論に基づいて理解する能力を身に付けます。(3)経済工学②金融工学―金融工学は古くから用いられている投資の戦略を数学的に精緻化したものです。本講義で金融工学に関する基礎知識(金利、先物、株式価格等)、およびオプション価格の計算に用いられるブラック・ショールズ方程式について主に学び、金融工学的思考を幅広い分野で応用できる能力を身に付けます。 |
|||
Course Goals |
①国際政治経済学の基本的な概念を習得する。 ②DSGE(動学的一般均衡モデル)の基本的な考え方を習得する。 ③金融工学の基本的な考え方を習得する。 |
|||
Schedule and Contents |
KoALA(京都大学ネット講義)国際政治経済学 Week 1 イントロダクション Week 2 リアリズム Week 3 リベラリズム Week 4 ネオリアリズム Week 5 ネオリベラリズム Week 6 コンストラクティヴィズム Week 7 イングリッシュスクール 以上は自宅学習 Part I マクロ経済学-教科書① (1) マクロ経済学① 1章 経済学の原理と実践 2章 経済学の方法と問い 3章 最適化:最善をつくす 4章 需要、供給と均衡 5章 国の富:・マクロ経済全体を定義して測定する 6章 総所得 (2) マクロ経済学②-教科書① 7章 経済成長 8章 なぜ豊かな国と貧しい国があるのか? 9章 雇用と失業 10章 クレジット市場 11章 金融システム (3) マクロ経済学③-教科書① 12章 景気変動 13章 反循環的マクロ経済政策 14章 マクロ経済と国際貿易 15章 開放経済のマクロ経済学 (4) 国際マクロ経済学①-教科書② 14章 為替レートと外国為替市場:アセットアプローチ (5)国際マクロ経済学②-教科書② 15章 貨幣、金利、為替レート (6)国際マクロ経済学③-教科書② 16章 物価水準と長期的な為替レート (7)国際マクロ経済学④-教科書② 17章 短期的な産出と為替レート (8)DSGE①-教科書③ 序章 マクロ経済学を学ぶ意義 1章 ソローモデルと成長会計 2章 ラムゼイモデル:最適化行動の導入 (9)DSGE②-教科書③ 3章 財政モデル:税制と経済成長 4章 実物的景気循環モデル (10)DSGE③-教科書③ 5章 ニューケインジアン・モデル 6章 動的計画法とモデルの再帰的表現 (11)DSGE④-教科書③ 7章 金融政策ルールと最適金融政策 8章 DSGEモデルのパラメータ推定 (12)金融工学①-教科書④ 1 章 序論 2 章 先物市場の仕組み 4 章 金利 (13)金融工学②-教科書④ 12 章 オプションを用いた取引戦略 13 章 二項ツリー 14 章 ウィナー過程と伊藤の補題 (14)金融工学③-教科書④ 15 章 Black-Sholes-Merton モデル (15)試験のフィードバック |
|||
Evaluation Methods and Policy |
5月末 数学小テスト(10点) KoALA国際政治経済学(20点) 期末試験70点 |
|||
Course Requirements |
①(4月開講時点)数学I,IIA,IIBの十分な学力 ②(5月末時点)数学III,確率・統計について開講時で指示するトピックを習得していること |
|||
Study outside of Class (preparation and review) | 予習・復習―各回の教科書指定範囲の練習問題 | |||
Textbooks | Textbooks/References |
アセモグル/レイブソン/リスト マクロ経済学, ダロン・アセモグル, デヴィッド・レイブソン ,ジョン・リスト (著), 岩本 康志, 岩本 千晴 (翻訳), (東洋経済新報社、2019), ISBN:978-4492315125, 「授業計画と内容」の教科書① クルーグマン国際経済学 理論と政策 〔原書第10版〕下:金融編, Paul R. Krugman, Maurice Obstfeld, Marc J. Melitz(著), 山形 浩生, 守岡 桜(翻訳), (丸善出版、2017), ISBN:978-4621300589, 「授業計画と内容」の教科書② 動学マクロ経済学へのいざない, 蓮見 亮, (日本評論社、2020), ISBN:978-4535559493, 「授業計画と内容」の教科書③ フィナンシャル・エンジニアリング デリバティブ取引とリスク管理体系の総体系 第 9 版, ジョン・ハル(著), 三菱 UFJ モルガン・スタンレー証券商品本部(翻訳), (きんざい、2016), ISBN:978-4322121766, 「授業計画と内容」の教科書④ 増補版 金融・証券のためのブラック・ショールズ微分方程式, 石村 貞夫, 石村 園子 (著), (東京図書、2008), ISBN:978-4489020407, 数学自習用 |
||
References, etc. |
上級マクロ経済学 原著第3版, デビッド・ローマー (著), 堀 雅博, 岩成 博夫, 南條 隆 (翻訳), (日本評論社、2010), ISBN:978-4535554931 コーポレートファイナンス 入門編 第2版, Jonathan Berk, Peter DeMarzo (著), 久保田 敬一, 芹田 敏夫, 竹原 均, 徳永 俊史 (翻訳), (丸善出版、2014), ISBN:978-4621066102 |