Advanced Japanese(Report Writing B)

Numbering Code U-LAS29 20044 SJ48 Year/Term 2022 ・ Second semester
Number of Credits 2 Course Type Seminar (Foreign language)
Target Year All students Target Student International students
Language Japanese Day/Period Fri.3
Instructor name MASHITA KYOKO (Part-time Lecturer)
Outline and Purpose of the Course 本講義は、大学の各講義で課されるレポートを執筆するために必要な能力を身につけることを目的とする。導入、問題提起、論拠提示、結論提示、展望提示などといった学術的文章の各部分で用いられる日本語表現の使い方を学ぶ。また、比較的議論しやすいトピックを一つ定め、アウトライン作成から序論、本論、結びまでの実践練習を行う。


The purpose of this class is for students to acquire advanced Japanese language skills necessary for writing academic papers. Students will learn expressions used in each section of an academic paper, beginning with the introduction, outlining the research problem, supporting arguments with data, stating conclusions, and describing outlooks for future research. Students will receive practical lessons at every stage of the writing process, including creating an outline, introduction, main body, and conclusion.


Course Goals 次のことができるようになることを目指す。
(1)専門の学習・研究に役立つ日本語応用力を向上させる。
(2)不自由なく大学の講義が理解でき、学術的な文章の読み書きや議論ができる。
(3)文法的な誤りが少なく、場面に応じた言い回しやことばの使い分けができる。
(4)JLPT N1/ CEFR C1~C2 レベルに相当するレベルを達成する。

・To be able to apply the Japanese skills you have acquired to your studies in your own major or field of research.
・To be able to comprehend university lectures, read and write academic text, and participate in academic discussions with ease.
・To be able to communicate with few grammatical errors, and to be able to distinguish and use expressions according to different situations.
・To attain a level of proficiency equivalent to the JLPT N1 or CEFR C1-C2 levels.
Schedule and Contents 各回の計画は以下の通りである。

第1回 論文・レポートにふさわしい文体・語彙
第2回 引用・要約
第3回 図表に関する表現
第4~5回    
論文の構成・アウトライン
第6~7回    
序論の表現を学ぶ モデルを使った練習・準備・執筆
第8~11回
本論の表現を学ぶ モデルを使った練習・準備・執筆
第12回 
結びの表現を学ぶ モデルを使った練習・準備・執筆
第13回 資料編の作成
第14回 参考文献等の書き方
第15回 フィードバック

The course schedule is as follows.
[1] styles and terms for academic writing
[2] citations and summary
[3] description for tables and figures
[4]-[5] structure of academic papers    
[6]-[7] Introduction
Model practice, preparation, writing, proofreading
[8]-[11] Main part of the thesis
Model practice, preparation, writing, proofreading
[12] Conclusion
Model practice, preparation, writing, proofreading
[13] Preparing an appendix
[14] Writing abstracts
[15] Feedback
Evaluation Methods and Policy ・課題レポート(70%)と授業参加・課題提出(30%)による
・成績評価基準の更なる詳細については、授業中に指示する。
・5回以上の欠席者は評価の対象としない。

・The student’s final grade will be based on 1) in-class participation and the writing assignments(30%), and 2) the report(70%).
・Details of the grading method and evaluation criteria will be provided in class.
・Students who are absent from 5 or more class sessions will not be evaluated.
Course Requirements Kyoto University International Undergraduate Program生専用科目
「全学共通科目履修の手引き」を参照。
Refer to the Handbook of Liberal Arts and Sciences Courses.
Study outside of Class (preparation and review) 原稿の作成などの課題をこなすことが求められる。

Students will be required to prepare their paper in stages as homework.
References, etc. 小論文への12のステップ, 友松悦子, (スリーエーネットワーク)
レポート・論文を書くための日本語文法, 小森万里、三井久美子, (くろしお)
大学生と留学生のための論文ワークブック, 浜田麻里, (くろしお出版), ISBN:4874241271
大学・大学院 留学生の日本語④ 論文作成編, アカデミック・ジャパニーズ研究会, (アルク)
PAGE TOP