Epidemiology I

Numbering Code G-LAS13 80005 LJ90 Year/Term 2022 ・ Intensive, First semester
Number of Credits 1 Course Type Lecture
Target Year Graduate students Target Student For all majors
Language Japanese and English Day/Period Intensive
Fri. 3・4 please check the lecture shedule.
Instructor name NAKAYAMA TAKEO (Graduate School of Medicine Professor)
SATO TOSIYA (Graduate School of Medicine Professor)
MIURA KATSUYUKI (Part-time Lecturer)
ISHIZAKI TATSURO (Part-time Lecturer)
TABARA YASUHARU (Part-time Lecturer)
OKABAYASHI SATOE (Agency for Health, Safety and Environment Assistant Professor)
MATSUZAKI KEIICHI (Agency for Health, Safety and Environment Assistant Professor)
Outline and Purpose of the Course ・本コースは医学研究科社会健康医学系専攻の必須科目の一つです。 
・臨床研究を含む社会健康医学(パブリックヘルス)領域において、最も基本となる疫学の考え方、方法論についての入門的な講義を行います。
・原則として金曜3限ですが、3限と4限の2コマ連続で講義をおこなう場合があります。

【大学院横断教育の概要・目的】
人間集団における健康・疾病に関する事象の因果関係を明らかにする疫学研究は、根拠に基づく医療(evidence-based medicine: EBM)、そして現代医学の基盤科学として認識されている。本講義では、理系文系問わず、健康・医療の問題に関心を持つ受講生に疫学の入門的知識を講義する。
Course Goals ・疫学の基本的考え方、用語、概念、方法論を説明できる。
・疫学の発展的な知識を学ぶための基礎を身に付ける。
Schedule and Contents オンライン講義・実習を行います(予定)。
パソコンおよびインターネットアクセス環境の準備をよろしくお願いします。
第1回 4月 8日(3限) イントロダクション(中山)
第2回 4月 8日(4限) コホート研究・症例対照研究(中山)
第3回 4月15日(3限) 歴史と事例から学ぶ疫学(佐藤)
第4回 4月22日(3限) 介入研究(岡林)
第5回 4月22日(4限) 追跡型研究(松崎)
第6回 5月13日(3限) 疫学をめぐる最近の話題(中山)
第7回 5月13日(4限) 高齢者の疫学研究(石崎)
第8回 5月20日(3限) 視聴覚教材「大いなる航海」(中山)
5月27日(3限) テスト
特別講義予定あり(三浦・田原)
Evaluation Methods and Policy テスト(80%)、毎回の小レポート提出(20%)
Course Requirements None
Study outside of Class (preparation and review) 予習は特に必要でないが、講義の復習には十分時間をあててください。
Textbooks Textbooks/References 講義資料は配布
References, etc. エビデンスをつくる, 川村孝, (医学書院)
臨床研究と疫学研究のための国際ルール集, 中山健夫・津谷喜一郎, (ライフサイエンス出版)
ロスマンの疫学, 矢野栄二・橋本英樹, (篠原出版新社)
図説・国民衛生の動向, 厚生統計協会編集, (厚生統計協会)
読んでわかる! 疫学入門, ロドルフォ・サラッチ著, (大修館書店)
PAGE TOP