Sports II B [Table tennis]

Numbering Code U-LAS41 10004 PJ49 Year/Term 2022 ・ Second semester
Number of Credits 1 Course Type Practical training
Target Year All students Target Student For all majors
Language Japanese Day/Period Wed.2
Instructor name TANAKA REIKO (Part-time Lecturer)
Outline and Purpose of the Course  人生80年時代を迎え、生涯の自由時間は三割を占める。生活の質を高めるには、個人の年齢や体力に応じた運動やスポーツを継続的して楽しむことがますます重要になってくる。
 そこで、本授業において、体を動かす喜びやゲームの楽しさを体験し、生涯を通じた健康的なライフスタイルを自ら実践する能力を身につける。同時に、集団行動の中でお互いが協力しながら課題に取り組むことができる自律的な姿勢を養う。さらに、ゲームに必要な技術や体力の向上を目指す。
Course Goals  心身ともに健康で豊かなスポーツライフを設計し実践する能力を養う。加えて、今後の社会生活に必要なソーシャルスキルを修得する。
Schedule and Contents  前期同様に、第1回のガイダンス(体育館メインフロアー等)において受講上の留意点を説明する。また、柔軟性や筋力の簡単なチェックを実施する。
 ゲームを中心に授業をすすめる。個人技術やゲームの戦術はもちろん、練習計画の作成を含めたスポーツ実践に不可欠な技能を修得する。簡単なトレーニングも必要に応じておこなう。
 なお、ラケット等の道具を大学で用意する。運動に適した服装およびシューズは各自でそろえる。

 第2回 種目の理解、ハーフコートのみで対戦する・利き手と反対の手でラケットを持つなど
 第3回 練習計画:練習メニューの作成とゲーム運営の仕方(受講者でミーティングをおこなう)
 第4回 基本的技術のドリル
 第5回 基本的技術を使ったゲーム・パフォーマンス
 第6~8回 応用的技術の理解と練習:ワンランク上の打ち方(ドライブ・スマッシュ・カット、ツッツキなど)
 第9~10回 複合的技術の自由練習:対戦相手を翻弄するようなパフォーマンスを獲得する、回転を意識してサービスを工夫する、効果的な守備を練習する(ブロックとロビングなど)
 第11~14回 ゲーム・パフォーマンスの計画と運営1~4:シングルス中心・ダブルスではパートナーと効果的な戦術を話し合う
 第15回 フィードバック
Evaluation Methods and Policy  出席状況を基礎として、授業への主体的な取り組みや意欲的な態度から総合的に評価します。
Course Requirements  スポーツ実習Ⅰの履修済みが望ましい。経験者だけでなく初心者も歓迎する。
Study outside of Class (preparation and review)  授業を好機として週に3回程度の運動を楽しむ生活習慣を培うことを期待します。 柔軟運動・ウォーキングや体幹のトレーニングなどを日々こころがけてください。
 また、卓球の試合をテレビ放映や動画配信でみてください。
PAGE TOP