Advanced German B D351
Numbering Code | U-LAS21 20011 SJ48 | Year/Term | 2022 ・ Second semester | |
---|---|---|---|---|
Number of Credits | 2 | Course Type | Seminar (Foreign language) | |
Target Year | 2nd year students or above | Target Student | For all majors | |
Language | Japanese | Day/Period | Tue.4 | |
Instructor name | HOSOMI KAZUYUKI (Graduate School of Human and Environmental Studies Professor) | |||
Outline and Purpose of the Course | ニーチェの『ツァラトゥストラはこう語った』の「ツァラトゥストラの説話」第6節から最後までをドイツ語の原文で読み合うことによって受講生にドイツ語の高度な読解力を身につけさせるとともに、ニーチェの思想とその現代的意義について考察する。 | |||
Course Goals | 受講生はドイツ語の高度な読解能力を身に付けるとともに、ニーチェの思想とその現代的意義について理解し説明できるようになる。 | |||
Schedule and Contents |
第1回:ニーチェの思想と『ツァラトゥストラはこう語った』の位置について。 第2回:「ツァラトゥストラの説話」「青白き犯罪者について」と「読むことと書くことについて」の読解。 第3回:同上、「山の木について」の読解。 第4回:「死を説教する者たちについて」と「戦争と戦士たちについて」の読解。 第5回:「新しい偶像について」の読解。 第6回:「市場のハエどもについて」の読解。 第7回:「純潔について」と「友情について」の読解。 第8回:「千一の目標について」と「隣人愛について」の読解。 第9回:「創造者の道について」の読解。 第10回:「老若の女どもについて」と「毒ヘビのかみ傷について」の読解。 第11回:「子どもと結婚について」と「自由な死について」の読解。 第12回:「贈与する徳について1,2」の読解。 第13回:「贈与する徳について3」の読解。 第14回:全体の振り返りと質疑応答 |
|||
Evaluation Methods and Policy | 授業への参加、発表、発言を平常点として100%で判定する。 | |||
Course Requirements | Refer to "Handbook of Liberal Arts and General Education Courses". | |||
Study outside of Class (preparation and review) | 予習に際して、既訳を参照いただいてもかまいませんが、辞書を丁寧に引いて、ドイツ語の構造をよく理解するようにしてください。また、現代思想への関心を強くもってニーチェと取り組んでいただきたいと思います。 | |||
Textbooks | Textbooks/References | 授業中に配付する。 | ||
References, etc. | ニーチェをドイツ語で読む, 細見和之, (白水社、2017年) |