Economics II
Numbering Code | U-LAS06 10008 LJ43 | Year/Term | 2022 ・ Second semester |
---|---|---|---|
Number of Credits | 2 | Course Type | Lecture |
Target Year | All students | Target Student | For all majors |
Language | Japanese | Day/Period | Mon.5 |
Instructor name | SHIBAYAMA KEITA (Graduate School of Human and Environmental Studies Associate Professor) | ||
Outline and Purpose of the Course | 貿易赤字は悪いことなのか。資本市場はどんな役割を果たしているのか。経済成長する国としない国の違いとは何か。国際経済や金融の大まかな動きを理解する上で、最低限必要となる経済学の考え方を、歴史的・時事的な事例をもとに解説する。 | ||
Course Goals | 国際収支、為替、物価などの経済指標の見方と、それらの動きを説明する基本的な理論を学ぶとともに、現代の世界経済が直面する課題について理解を深める。 | ||
Schedule and Contents |
(1)国際収支統計の見方【2回】 国際収支統計(貿易収支や所得収支)の見方を確認し、各国のデータを用いて説明する。 (2)国際通貨制度と為替【3回】 固定相場制、変動相場制の違いと、開放経済下での財政・金融政策について解説する。 (3)物価の理論【3回】 物価の歴史を振り返りつつ、貨幣数量説や最近の物価理論について概説する。 (4)資本市場について【3回】 株式市場の役割と、金融システムについての基本知識を解説する。 (5)経済成長とは【3回】 経済成長の基本的なメカニズムと、国による成長率の違いを考える。 なお、扱うトピックの順番は前後する可能性がある。授業回数はフィードバックを含め全15回とする。 |
||
Evaluation Methods and Policy | 定期試験による評価 | ||
Course Requirements | None | ||
Study outside of Class (preparation and review) | 経済指標について、受講者が各自で調べてもらう場合がある。 | ||
References, etc. |
入門マクロ経済学, 中谷巌, (日本評論社)
参考書は、適宜、紹介する。 |