Economics II

Numbering Code U-LAS06 10008 LJ43 Year/Term 2022 ・ Second semester
Number of Credits 2 Course Type Lecture
Target Year All students Target Student For all majors
Language Japanese Day/Period Mon.5
Instructor name SHIBAYAMA KEITA (Graduate School of Human and Environmental Studies Associate Professor)
Outline and Purpose of the Course 貿易赤字は悪いことなのか。資本市場はどんな役割を果たしているのか。経済成長する国としない国の違いとは何か。国際経済や金融の大まかな動きを理解する上で、最低限必要となる経済学の考え方を、歴史的・時事的な事例をもとに解説する。
Course Goals 国際収支、為替、物価などの経済指標の見方と、それらの動きを説明する基本的な理論を学ぶとともに、現代の世界経済が直面する課題について理解を深める。
Schedule and Contents (1)国際収支統計の見方【2回】
国際収支統計(貿易収支や所得収支)の見方を確認し、各国のデータを用いて説明する。

(2)国際通貨制度と為替【3回】
固定相場制、変動相場制の違いと、開放経済下での財政・金融政策について解説する。

(3)物価の理論【3回】
物価の歴史を振り返りつつ、貨幣数量説や最近の物価理論について概説する。

(4)資本市場について【3回】
株式市場の役割と、金融システムについての基本知識を解説する。

(5)経済成長とは【3回】
経済成長の基本的なメカニズムと、国による成長率の違いを考える。

なお、扱うトピックの順番は前後する可能性がある。授業回数はフィードバックを含め全15回とする。
Evaluation Methods and Policy 定期試験による評価
Course Requirements None
Study outside of Class (preparation and review) 経済指標について、受講者が各自で調べてもらう場合がある。
References, etc. 入門マクロ経済学, 中谷巌, (日本評論社)
参考書は、適宜、紹介する。
PAGE TOP