Synergetic Studies for Space
Numbering Code | U-LAS63 10003 LJ58 | Year/Term | 2022 ・ First semester |
---|---|---|---|
Number of Credits | 2 | Course Type | Lecture |
Target Year | Mainly 1st & 2nd year students | Target Student | For all majors |
Language | Japanese | Day/Period | Tue.5 |
Instructor name |
ASAI AYUMI (Graduate School of Science Associate Professor) MINESHIGE SHIN (Graduate School of Science Professor) SENDA KEI (Graduate School of Engineering Professor) ISEDA TETSUJI (Graduate School of Letters Professor) OHTSUKA TOSHIYUKI (Graduate School of Informatics Professor) KONDOU KEISUKE (Graduate School of Law Associate Professor) TAGUCHI MANA (Center for the Promotion of Excellence in Higher Education Associate Professor) EBIHARA YUUSUKE (Research Institute for Sustainable Humanosphere Associate Professor) HIRAOKA RYUJI (Institute for Research in Humanities Associate Professor) KUWAJIMA SHIYUUICHIROU (Graduate School of Advanced Integrated Studies in Human Survivability Program-Specific Professor) Masahiro Terada (Unit of Synergetic Studies for Space Program-Specific Associate Professor) SHIMIZU YUYA (Center for the Promotion of Interdisciplinary Education and Research Program-Specific Assistant Professor) |
||
Outline and Purpose of the Course |
授業のテーマは、2008年に発足した京大学内の分野横断的組織である宇宙総合学研究ユニットで開拓されつつある新しい学問「宇宙総合学」。 「宇宙総合学」とは、宇宙に関連するあらゆる学問分野、天文学、宇宙物理学、地球惑星科学などの理学から、宇宙航空工学、宇宙放射線科学、宇宙エネルギー学などの工学、宇宙医学、宇宙農学、宇宙生物学などの生命科学、さらには宇宙倫理学、宇宙法、宇宙人類学などの文系の学問を総合して宇宙進出にともなう諸問題を解決しようという学問のことを言う。本講義では、京都大学で新しく生まれつつある宇宙総合学入門を講義する。 |
||
Course Goals | 人類の宇宙進出に関わる問題が、狭い意味での理学、工学系のみならず、生物学・医学、さらには人文社会系の問題にまで幅広く関係していることを理解する。そして、これらの分野横断的な宇宙進出に関わる諸問題を解決するには、何を学び、何をする必要があるか、自分の頭で考える能力を養う。 | ||
Schedule and Contents |
本授業は、フィードバックを含め全15回で、宇宙総合学研究ユニットの構成教員によるリレー講義形式で実施する。 2022年度は、以下のテーマについて、大学初年級学生向けに入門的講義を行う。(講義内容と担当教員を示す。1テーマ1コマの予定である。) 代表 浅井歩 宇宙総合学とは何か (浅井歩, 理学研究科 准教授) 天文学概論 (嶺重慎, 理学研究科 教授) 宇宙空間科学概論 (海老原祐輔, 生存圏研究所 准教授) 宇宙工学 (泉田啓, 工学研究科 教授) 人類は宇宙で何をしているのか (寺田昌弘, 宇宙ユニット 特定准教授) 宇宙政策と宇宙開発利用のELSI概論 (清水雄也, 宇宙ユニット 特定助教) 宇宙と倫理 (伊勢田哲治, 文学研究科 准教授) 宇宙と法 (近藤圭介, 法学研究科 准教授) 科学技術・産業政策と宇宙 (桑島修一郎, 総合生存学館 特定教授) 宇宙観の変遷 (平岡隆二, 人文科学研究所 准教授) 宇宙システムと制御 (大塚敏之, 情報学研究科 教授) 宇宙落語 (浅井歩 + 林家染二(噺家)) 宇宙総合学におけるコンセプトマップ (田口真奈, 高等教育研究開発推進センター 准教授) |
||
Evaluation Methods and Policy |
毎回の授業の際に小レポートを書かせ、毎回の教員が採点、全講義終了後に、全提出レポートの点数を総合して合否を判定する。 なお、出席に加点するわけではないので、小レポートを提出しても、その小レポートの点数が0点となることがあることに注意。 |
||
Course Requirements | None | ||
Study outside of Class (preparation and review) | 予習は必要ではないが、授業中に積極的に質問することを奨励する。また、授業後には、授業中にいだいた疑問や興味を図書室やインターネットでさらに深く調べることをすすめる。常に「自分は何がわかって、何がわかっていないか」自問自答し、考えや疑問点を整理する習慣を身に付けてほしい。「自分は何がわかって、何がわからないのか」ということを、わかっていないのが、一番良くない。 | ||
References, etc. |
人類が生きる場所としての宇宙 (シリーズ〈宇宙総合学〉 1), 京都大学宇宙総合学研究ユニット , (2019, 朝倉書店), ISBN:15521-1 人類は宇宙をどう見てきたか (シリーズ〈宇宙総合学〉 2), 京都大学宇宙総合学研究ユニット , (2019, 朝倉書店), ISBN:15521-2 人類はなぜ宇宙へ行くのか (シリーズ〈宇宙総合学〉 3), 京都大学宇宙総合学研究ユニット , (2019, 朝倉書店), ISBN:15521-3 宇宙にひろがる文明 (シリーズ〈宇宙総合学〉 4), 京都大学宇宙総合学研究ユニット , (2019, 朝倉書店), ISBN:15521-4 宇宙倫理学, 伊勢田哲治 他, (2018, 昭和堂), ISBN:9784812217382 宇宙人類学の挑戦ー人類の未来を問う, 岡田浩樹 他, (2014, 昭和堂), ISBN:9784812214169 |
||
Related URL | https://www.usss.kyoto-u.ac.jp |