Natural History of Fungi II

Numbering Code U-LAS14 20004 LJ68 Year/Term 2022 ・ Second semester
Number of Credits 2 Course Type Lecture
Target Year Mainly 1st & 2nd year students Target Student For all majors
Language Japanese Day/Period Thu.1
Instructor name KATO MAKOTO (Graduate School of Human and Environmental Studies Professor)
SATOU HIROTOSHI (Graduate School of Human and Environmental Studies Assistant Professor)
Outline and Purpose of the Course  陸上生態系の中で、菌類は植物遺体の分解者として、植物の根圏の共生者として、あるいは植物や動物の寄生者として、重要な役割を果たしている。菌類が植物や動物とどのような相互を持っているかを、(1)木材腐朽菌、(2)植物寄生菌、(3)菌根菌、(4)昆虫寄生菌、(5)アンモニア菌(6)内生菌、などに注目しつつ、その生態と進化を俯瞰する。また、きのこの毒やきのこ栽培、菌類の保全に関する研究の最先端を紹介する。
Course Goals  陸上生態系の中で、菌類は植物遺体の分解者として、植物の根圏の共生者として、あるいは植物や動物の寄生者として、重要な役割を果たしていることを理解した上で、菌類の生態・進化に関する最新の知見を吸収する。
Schedule and Contents 以下の項目に従って進める(項目によっては2週にわたる)。 

1.菌類の生態と進化
2.木材腐朽
3.植物病原菌の生態と進化
4.植物と菌類の共生
5.菌類と昆虫の相互作用
6.アンモニア菌の生態と進化
7.エンドファイト(内生菌)
8.地衣
9.きのこの毒
10.きのこの栽培
11. 菌類の保全

上記の項目のうち、9~11の項目は菌類の生態学・進化学が専門の佐藤博俊助教に担当していただく。また、上記講義とは別に、休日を利用してフィールドに出かける、きのこ採集・観察会も行う(自由参加)。
Evaluation Methods and Policy 定期試験とレポート等の平常点によって評価する。コロナ禍の状況によっては、試験を行わず、平常点のみの評価になる可能性がある。
Course Requirements None
Study outside of Class (preparation and review) 予習・復習は特に必要ないが、かびやきのこの図鑑等で、身近な菌類への関心を持ち続けることを推奨したい。
References, etc. 菌類のふしぎ:形とはたらきの驚異の多様性, 国立科学博物館, (東海大学出版会), ISBN:978-4-486-01793-6
小学館の図鑑 NEO きのこ, 保坂 健太郎, (小学館), ISBN:978-4092173224
カビ図鑑, 細谷剛ほか, (全国農村教育協会), ISBN:978-4-88137-153-4
PAGE TOP