Introduction to Linguistic Science I
Numbering Code | U-LAS02 10015 LJ37 | Year/Term | 2022 ・ First semester | |
---|---|---|---|---|
Number of Credits | 2 | Course Type | Lecture | |
Target Year | All students | Target Student | For all majors | |
Language | Japanese | Day/Period | Fri.4 | |
Instructor name | FUJITA KOJI (Graduate School of Human and Environmental Studies Professor) | |||
Outline and Purpose of the Course |
言語はこの地球上で私たち人類だけが持つ認知能力であり,その研究を通じて人間とはいかなる生物であるかを理解しようとするのが現代の言語学である.この講義ではこういった言語学のさまざまな側面を紹介し,関心と理解を深めることを目指す. |
|||
Course Goals | 現代言語学の多岐に渡る研究領域の主要なものについて,理解を深める.単なる外国語研究とはまったく異なる,認知科学の一分野としての言語学の特質を理解し,文系・理系を問わず他の研究領域とどう関係し得るのかという学際的な知見を身につける. | |||
Schedule and Contents |
1. 言語とは何か,言語学とは何か 2. 言語の形式と機能 (1) 3. 言語の形式と機能 (2) 4. 認知科学としての言語学 5. 人間言語の特質 (1) 6. 人間言語の特質 (2) 7. 他種の言語「的」能力 (1) 8. 他種の言語「的」能力 (2) 9. 言語の個体発生 10.言語の系統発生 (1) 11.言語の系統発生 (2) 12.言語の生物学的基盤 (1) 13.言語の生物学的基盤 (2) 14.まとめ 未来の言語学 《試験》 15.フィードバック 以上は予定であり,取り上げる具体的なトピックや順序には変更があり得る. |
|||
Evaluation Methods and Policy | 平常点(参加状況,小クイズ)30%,定期試験 70% | |||
Course Requirements | None | |||
Study outside of Class (preparation and review) | 講義内容について自身でもよく考え,「ことばの不思議」について気づくように心がける. | |||
Textbooks | Textbooks/References | 資料配布 |