Experiments on Psychology

Numbering Code U-HUM21 21218 EJ46
U-HUM21 21218 EJ30
U-HUM11 21218 EJ46
U-HUM12 21218 EJ46
Year/Term 2022 ・ First semester
Number of Credits 2 Course Type Experiment
Target Year From 2nd to 4th year students Target Student
Language Japanese Day/Period Tue.4・5
Instructor name SAIKI JYUN (Graduate School of Human and Environmental Studies Professor)
TSUKIURA TAKASHI (Graduate School of Human and Environmental Studies Professor)
YAMAMOTO HIROKI (Graduate School of Human and Environmental Studies Assistant Professor)
NAGATA MOTOHIKO (Graduate School of Human and Environmental Studies Professor)
OOKURA TOKUSHI (Institute for Liberal Arts and Sciences Professor)
Outline and Purpose of the Course 知覚、認知、発達、社会的行動など、心理学の基本的な領域の実験や実習を通じて、心理学の初歩を学ぶ。この授業は、総合人間学部、文学部、教育学部の3学部で行われてきた心理学実習・実験の入門的な授業を統合したもので、学生の皆さんにとって、よりバラエティに富んだ授業内容を選択できるように工夫したものである。京都大学は、認知、臨床、動物、社会、発達、知覚、神経科学など、日本でも最も幅広い範囲の心理学を学ぶことのできる場であり、是非このチャンスを生かして心理学の面白さを実感すると共に、実験の実施からレポートの作成に至る基礎的手順の習得が期待される。
Course Goals 心理実験の実施からレポートの作成に至る基礎的手順を習得する。
Schedule and Contents この授業では、まず、3学部共通の授業で心理実験とレポートの書き方の基礎を学び、その後、2週間をひとつのユニットとして、ユニット毎に原則として自分の希望する学部での授業を受けることができる。日程(授業各回の担当教員・テーマ)の詳細については、授業初回にガイダンスを行う。出席者は必ず、このガイダンスに出席すること。以下、例年の授業計画を示す。

第1回 ガイダンス・各ユニットの説明
第2~4回 基礎的な心理実験とレポートの書き方、レポートの添削、ユニット決定
第5~6回 第1ユニット 錯視、日常記憶、エピソード記述法など
第7~8回 第2ユニット 赤ちゃん研究法、動物研究法、ゲーミングなど
第9~10回 第3ユニット 視覚心理物理学実験、ニューロン活動記録、精神検査など
第11~12回 第4ユニット イメージ、知能検査、記憶能力測定など
第13~ 所属学部の授業 
Evaluation Methods and Policy テーマ毎に出されるレポートの平均点による。
Course Requirements None
Study outside of Class (preparation and review) 実習後、指示に従って、レポートを作成すること
PAGE TOP