Seminar on Culture and Its Representation in Modern
Numbering Code | U-HUM32 34342 SJ36 | Year/Term | 2022 ・ Second semester | |
---|---|---|---|---|
Number of Credits | 2 | Course Type | Seminar | |
Target Year | From 2nd to 4th year students | Target Student | ||
Language | Japanese | Day/Period | Fri.4 | |
Instructor name | IKEDA HIROKO (Graduate School of Human and Environmental Studies Professor) | |||
Outline and Purpose of the Course |
「アイルランドの詩歌・物語・劇」ー 伝統の再生と変容 アイルランドの二人のノーベル賞文学賞詩人 W.B. Yeats (1865-1939)とシェイマス・ヒーニー (Seamus Heaney, 1939-2013) の作品を中心に、その他の愛唱されてきたアイルランドの詩歌、傑作とされるアイルランド語詩の英訳、アイルランドを代表する劇作品などを紹介し、精読する作品を選び、全員でじっくりと丁寧に読み解く。 作品が生まれた歴史的、社会的背景を理解するための補足資料、朗読、映像資料などを適宜用い、作品の理解を深める。 文学作品の創作にインスピレーションを与えてきた神話、伝説、民話を視野に入れ、伝統の再生と変容の有り方を検討し、過去と現在を繋ぐ作品の現代的意義を追及する。 |
|||
Course Goals |
・深い内容の英文をじっくり読むことによって英語の底力を育む。文学作品を通じて柔軟で独創的な思考力を養う。 ・高く評価されてきた詩を知ることで、上質な文学作品とはどういうものかを体得する。 ・心に響く文学作品に出会う。 ・それぞれの着眼点、関心を生かす形で作品にアプローチするヒントを得る。 |
|||
Schedule and Contents |
第一回: 詩、劇、物語(神話、伝説、民話)、および批評書、解説書、論文などを紹介し、受講生の関心に応じてどれを中心に精読するかを決める。 第二回目以降の演習は、以下の項目内容を適宜組み合わせるかたちとなる。必要なプリントをPandA で配布する。 ・授業で詩を一篇か二篇選び、精読する。必要に応じて詩の注釈や解説を英語で読む。詩の理解に必要なアイルランドの歴史やフォークロアに関わる資料、批評や評論なども読む。 ・朗読を聞いて作品解釈の一助とする。 ・作品に出てくる語彙や言い回しなどから、アイルランド独特の言語文化、伝統、歴史を考察し、イギリス文学との違いを考察する。 ・ 詩の理解への補助線として、詩人(イェイツ、ヒーニー、その他)の散文やエッセイ、論文を読む。 ・ 全員でいくつかの詩を精読した後、各自が次に精読したい詩を選び、それぞれが訳と語注、疑問点などをまとめ、その作品について自由な観点から発表する。 |
|||
Evaluation Methods and Policy | 最終レポート(40点)と平常点(授業への参加、課題提出)(60点)の合計で総合的に成績を評価する。 | |||
Course Requirements | None | |||
Study outside of Class (preparation and review) |
作品および英文資料をPandA の「リソース」を通じて配布するので、読解と精読に努めること。 レポート作成のために必要なリサーチを行うこと。 |
|||
Textbooks | Textbooks/References | プリントを配布する。 |