Seminar on Relational Development B

Numbering Code U-HUM11 31348 SJ46 Year/Term 2022 ・ Second semester
Number of Credits 2 Course Type Seminar
Target Year 3rd & 4th year students Target Student
Language Japanese Day/Period Wed.4
Instructor name OOKURA TOKUSHI (Institute for Liberal Arts and Sciences Professor)
Outline and Purpose of the Course 発達心理学に関するテーマでの「研究能力」(自ら問題を発見し、適切な方法論により、新しい知見を創出する能力)を身につけることを目指す。4回生は卒業論文作成のためのテーマ設定、先行研究レビュー、方法の選定、調査の実施等を、「各自で」行っていく。3回生は研究法の基礎を学んだ上で、興味のあるテーマについて「各自で」研究を進めていく。
Course Goals 4回生は、卒論の「問題・目的」「方法」までを書くことができること。
3回生は、質的研究など研究法の基礎を理解した上で、自分の興味のあるテーマを見つけ、それについて必要な研究を行うことができること。
Schedule and Contents 各自が自分なりの興味・関心にしたがって研究を進め、担当回に発表していくという演習形式。発表について全員で議論を行い、それを踏まえて発表者には今後の研究の方向性(案)を、それ以外の者には研究を進める際に必要となる考え方を提示していく。
なお、3回生については演習の前半を使って、質的研究等、研究法の基礎について学ぶ。後半で、卒業研究を見通して、自分なりのテーマを見出していく。
第1-14回までは受講生による発表、第15回はフィードバックを行う。
Evaluation Methods and Policy 発表(35%)、議論への参加(15%)、学期末の研究報告書(50%)の提出。
Course Requirements 発達心理学に関連するテーマで自分なりの研究を行おうとする者(卒論指導者は別の先生であっても良いが、「発達心理学の演習」としての当演習での研究もきちんと行える者)。「関係発達論Ⅰ・Ⅱ」「基礎演習:発達心理学」「発達心理学基礎ゼミナール」のうち2科目以上を履修中ないしは履修済であることが望ましい。
Study outside of Class (preparation and review) 自分の興味・関心にしたがって意欲的に文献調べをすること。
References, etc. 語り合う質的心理学, 大倉得史, (ナカニシヤ出版,2008), ISBN:978-4-7795-0236-1
エピソード記述入門, 鯨岡峻, (東京大学出版会,2005), ISBN:978-4130120425
PAGE TOP