Seminar on Seismology III D

Numbering Code G-SCI31 65259 SJ58 Year/Term 2022 ・ Second semester
Number of Credits 2 Course Type seminar
Target Year Master's students Target Student
Language Japanese Day/Period
Instructor name IIO YOSHIHISA (Disaster Prevention Research Institute Professor)
FUKAHATA YUKITOSHI (Disaster Prevention Research Institute Associate Professor)
NISHIMURA TAKUYA (Disaster Prevention Research Institute Associate Professor)
ITOU YOSHIHIRO (Disaster Prevention Research Institute Associate Professor)
YAMASHITA YUSUKE (Disaster Prevention Research Institute Assistant Professor)
Nishikawa Tomoaki (Disaster Prevention Research Institute Assistant Professor)
Outline and Purpose of the Course 英文による教科書の輪読および関連する論文の紹介発表を行い,地震に関連するテクトニクスに関する知識を習得するとともに,英文に対する理解力,論理的な思考力を身につける.
Course Goals ・英文の教科書を独力で読み、内容を理解することができるようになる。必要に応じて、地震学の専門用語や専門的な事項を他の参考図書などで調べて、理解を増すことができるようになる。
・英文教科書を読んで理解した内容を簡潔に整理して要旨を作成し、他のゼミナール参加者に説明することができるようになる。
・ゼミナールで使用する教科書の内容に関連した英文学術誌の論文を読み、その内容を理解するとともに、その論文の持つ重要なポイント(新たな発見、解釈など)をゼミナール参加者に説明することができるようになる。
Schedule and Contents 教科書の難易度にもよるが,英文の教科書を数ページずつ,毎回1,2名の担当者が自ら作成した要旨をもとに内容を紹介し,ゼミナールの参加者全員で議論を行う.論文については、毎回、1編の論文を1名または2名の担当者が、自ら作成した要旨をもとに内容を紹介し,ゼミナールの参加者全員で議論を行う.
Course Requirements None
Study outside of Class (preparation and review) ゼミナール参加者は、あらかじめ指定された教科書の範囲あるいは論文を読んで理解したうえで参加すること。また各回の発表担当者は、教科書や論文を読んで理解したうえで要旨を作成し、要点を整理した上で参加すること。
PAGE TOP