放射線生化学II

Numbering Code G-SCI41 57013 LJ60 Year/Term 2022 ・ Second semester
Number of Credits 2 Course Type Lecture
Target Year Master's students Target Student
Language Japanese Day/Period
Instructor name TAKATA TAKUMI (Institute for Integrated Radiation and Nuclear Science Associate Professor)
KINOUCHI TADATOSHI (Institute for Integrated Radiation and Nuclear Science Senior Lecturer)
Outline and Purpose of the Course 放射線の生物や環境影響について最先端の研究を例として議論する。疾患リスクや原因となりうるタンパク質中アミノ酸の化学修飾への理解を深め、各種生活関連性疾患および環境との相関性について議論する。
Course Goals 放射線の生物・環境影響に関する基礎的知識を身につけた後、自身の研究に展開できる能力を養う。
Schedule and Contents 以下の内容で授業を行う予定である

1.放射線が生体内タンパク質およびアミノ酸へと及ぼす影響の分析

2.自然環境が生体内タンパク質へと長期的に及ぼす影響の分析と最先端の研究例

3.放射性セシウムなどの生物環境への影響とその動態の解析

4.放射線生物学・環境学の分野に関する最先端の研究例

なお複合研実験計画に基づき、複合研研究炉運転時に放射線照射実験の現地見学機会をもうけることがある。
Course Requirements None
Study outside of Class (preparation and review) 復習により理解を深めることが望ましい。
PAGE TOP