Basic Laboratory Techniques in Pharmaceutical Sciences

Numbering Code G-PHA20 58401 LJ86 Year/Term 2022 ・ Intensive, First semester
Number of Credits 0.5 Course Type Lecture
Target Year 1st year doctoral students Target Student
Language Japanese Day/Period Intensive
Instructor name YAMASHITA FUMIYOSHI (Graduate School of Pharmaceutical Sciences Professor)
ONO MASAHIRO (Graduate School of Pharmaceutical Sciences Professor)
TAKAKURA YOSHINOBU (Graduate School of Pharmaceutical Sciences Professor)
SHIRAKAWA HISASHI (Graduate School of Pharmaceutical Sciences Associate Professor)
HIGUCHI YURIKO (Graduate School of Pharmaceutical Sciences Associate Professor)
Outline and Purpose of the Course (目的)有機系、物理系、生物科学系、薬剤系、薬理学系などの分野において目的を実施する際に必要な基本的実験技術について学び、研究を実施するにあたり身につけておくことが望ましい基本的な実験技術を講義と実習を通じて習得する。
(概要)薬学研究の基本となる医薬品化学、物理化学、生物化学などに関して、講義と実習を組み合わせて教育を行う。
Course Goals ・創発医薬科学に関する研究を実施する際に必要な基本的実験技術について学び、自ら研究を行うための知識と実験技術を習得する。
Schedule and Contents 第1回~第7回 薬学研究における実験技術の現状
 ・化合物の取扱技術と安全な取扱い(高倉)
 ・微生物の取扱技術と安全な取扱い(高橋)
 ・動物の取扱技術と安全な取扱い
 ・組換えDNAの実験技術と安全な取扱い(白川)
 ・放射性同位元素の取扱技術と安全な取扱い(小野)
 ・インターネットやデータベースの活用技術(山下)
 ・廃棄物や排水の処理法と環境配慮(高倉)
第8回~第9回 臨床薬学の実験技術の概要
第10回~第11回 医薬品化学の実験技術の概要(高橋)
第12回~第13回 物理化学の実験技術の概要(小野)
第14回~第15回 生物化学の実験技術の概要(白川)
Evaluation Methods and Policy 講義や実習への出席状況、講義や実験内容をもとに課す場合がある課題に対するレポートなどを総合的に評価する。
Course Requirements None
Study outside of Class (preparation and review) 事前に各回の授業テーマについて基本事項をインターネット等により調べ授業に臨むこと。また、授業内容に関するレポートが課され、これに基づいて成績評価がなされるので注意すること。
Textbooks Textbooks/References 必要に応じてプリントを配布する。
References, etc. 講義内容に応じて指定する場合がある。
PAGE TOP