分子生命基礎医療科学演習

Numbering Code G-MED49 5M427 SJ87 Year/Term 2022 ・ Second semester
Number of Credits 2 Course Type Seminar
Target Year 1st year master's students Target Student
Language Japanese Day/Period
Instructor name OKA SHIYOUGO (Graduate School of Medicine Professor)
Nonaka Motohiro (Graduate School of Medicine Associate Professor)
TANIICHI SHIZUE (Graduate School of Medicine Program-Specific Senior Lecturer)
MORISE JYOJI (Graduate School of Medicine Assistant Professor)
Outline and Purpose of the Course 分子生命基礎医療科学研究の基本技術は化学的・物理的・免疫学的・生物学的方法など多岐にわたっている。新しい研究解析法の発展、開発のためには、それぞれの技術の基礎を十分に理解するとともに、包括的、かつ実践的に学ぶことが必要である。そこで、これらの技術的特徴について、主として国内外の文献を抄読することにより学び、またその解説や討論を通して、それらの技術の改良法、機器開発法のための基盤的な考え方を構築する。
Course Goals 研究領域に関連する国内外の文献を読む能力を習得する。討論を通して文献の内容を理解し、説明ができる能力を身につける。
Schedule and Contents 以下のテーマの内外文献の紹介、抄読をおりまぜて討論を行う。
日時についての詳細は履修者に連絡する。

第1,2回 糖鎖合成に関与する酵素  【岡】
第3回 個体発生に重要な糖鎖および糖タンパク質 【岡】
第4,5回 神経可塑性に重要な糖鎖および糖タンパク質 【岡】
第6,7回 神経再生に重要な糖鎖および糖タンパク質 【森瀬】
第8,9回 糖鎖、脂質機能に関する研究 【森瀬】
第10回 真核細胞の細胞分裂・増殖制御に関する研究 【野中】
第11回 細胞内の代謝・栄養状態に対する細胞内シグナル伝達研究 【野中】
第12回 リンパ球の活性化制御に関わる研究 【谷一】
第13,14回 慢性炎症をもたらす自己免疫状態の制御に関する研究 【野中】

第15回 フィードバック 【岡】
Evaluation Methods and Policy レポート(30点)、平常点(70点)(討論への参加状況など)に基づき総合的に評価
Course Requirements None
Study outside of Class (preparation and review) あらかじめ配布する文献を予習し、内容を理解すること。予想される討論内容について答えられるように準備しておくこと。
Textbooks Textbooks/References プリントを使用する
References, etc. 特になし
PAGE TOP