教育学特論II

Numbering Code G-MED47 5M621 LJ88 Year/Term 2022 ・ Second semester
Number of Credits 1 Course Type Lecture
Target Year 1st year master's students Target Student
Language Japanese Day/Period Mon.2
Instructor name AOYAMA TOMOKI (Graduate School of Medicine Professor)
ICHIHASHI NORIAKI (Graduate School of Medicine Professor)
TOICHI MOTOMI (Graduate School of Medicine Professor)
YAMADA SHIGEHITO (Graduate School of Medicine Professor)
TANIMA MOMOKO (Graduate School of Medicine Assistant Professor)
TABATA AMI (Graduate School of Medicine Senior Lecturer)
IRIE KEISUKE (Graduate School of Medicine Senior Lecturer)
Outline and Purpose of the Course リハビリテーション教育を担う教員や指導者に求められる資質・能力を身につけるために必要な教育学および教育実践について、方法論的な視点から学修する。具体的には、研究の質を高めるための研究指導法、医療専門職に必要なリスクマネジメント・安全管理論、効果的なリハビリテーション教育実践事例など、リハビリテーション教育を実践するために必要な知識や方法・技術について学習する。
Course Goals ・リハビリテーション教育を担う教員や指導者に求められる資質・能力を身につける
・リハビリテーション研究の指導方法およびリスクマネジメント論を学修する
・リハビリテーション専門職に対する教育のあり方について探求することができる
Schedule and Contents 1回目 10月3日 市橋 研究指導論1:論文執筆の意義、研究倫理、研究指導方法、研究計画・論文チェック
2回目 10月17日 十一 研究指導論2:卒業研究の進め方、発表・論文作成の指導方法
3回目 10月24日 青山 リスク・マネジメント論:疾患別・病期別リスクマネジメント、安全管理
4回目 10月31日 山田 教育方法・技術論1:リハビリテーション教育の実践方法
5回目 11月7日 谷間 教育方法・技術論2:リハビリテーション教育の実践方法
6回目 11月14日 田畑 教育方法・技術論3:リハビリテーション教育の実践方法
7回目 11月28日 入江 教育方法・技術論4:リハビリテーション教育の実践方法
8回目 まとめ・フィードバック
Evaluation Methods and Policy 成績評価は各回15点の配分でレポートあるいは小テスト(各課題の内容は講師によって異なる)によって評価します。
Course Requirements None
Study outside of Class (preparation and review) 講義後、学んだことから自分の考えを整理し、さらに学びを深めてください。
Textbooks Textbooks/References 使用しない
PAGE TOP