地域健康創造看護学演習
Numbering Code | G-MED46 5M373 SJ94 | Year/Term | 2022 ・ Second semester |
---|---|---|---|
Number of Credits | 2 | Course Type | Seminar |
Target Year | 1st year master's students | Target Student | |
Language | Japanese | Day/Period | |
Instructor name |
Shiomi Misa (Graduate School of Medicine Associate Professor) HOSOKAWA RIKUYA (Graduate School of Medicine Senior Lecturer) TAIRA KAZUYA (Graduate School of Medicine Assistant Professor) |
||
Outline and Purpose of the Course |
学生が関心のあるテーマについて、ヘルスニーズに基づく事業化・施策化の過程を模擬的に展開し学習する。また、保健師の基礎教育または継続教育の一部に関与し、専門職として自己研鑽・後輩育成するスキルを養う。 |
||
Course Goals |
1.設定したテーマについて、看護が関与すべきヘルスニーズを根拠をもって明らかにすることができる。 2.ヘルスニーズを充足するための保健師活動を発想し、具現化するための活動計画を立案することができる。 3.対象のレディネスに応じた保健師教育を計画・実施・評価できる。 4.内省を通じて、自己の研鑽すべき課題を洞察することができる。 |
||
Schedule and Contents |
ヘルスニーズに基づく事業化・施策化(塩見・細川・平) 第1回 テーマの設定 第2回-第4回 ヘルスニーズの明確化 第5回・第6回 先駆的活動の調査・報告会 第7回・第8回 保健師活動計画の立案 第9回 活動計画のプレゼンテーション・討論 保健師の自己研鑽と人材育成(塩見) 第10回 対象と課題の理解 第11回・第12回 教育計画の立案・準備 第13回 教育の実施 第14回 教育の評価・内省 第15回 レポート、フィードバック ※日程は未定。月曜の午後、集中開催を予定している。 |
||
Evaluation Methods and Policy | 演習の取り組み状況30%、プレゼンテーション40%、レポート30%を基準とし、総合的に評価する。 | ||
Course Requirements | None | ||
Study outside of Class (preparation and review) | 演習には、十分な事前学習と準備をした上で臨んでください。 |