1541003History of Chinese Philosophy (Seminars)

Numbering Code G-LET12 71541 SJ36 Year/Term 2022 ・ First semester
Number of Credits 2 Course Type Seminar
Target Year Target Student
Language Japanese Day/Period Mon.3
Instructor name KOGACHI RYUUICHI (Institute for Research in Humanities Professor)
Outline and Purpose of the Course この授業では、儒教文献『論語義疏』を講読する。その経文・何晏等集解・皇侃義疏、そして『経典釈文』(論語音義)を講読の対象とする。
テクストに正面から向かい合い、正確な理解を目指すのはもちろんだが、それをサポートする、書誌学的・校勘学的な知識もあわせて習得することを目標としている。
慶應義塾大学蔵の中国写本の影印に基づき、子罕篇の訳注を作成する。
Course Goals 以下の三点が具体的な到達目標である。
・『論語義疏』の諸本を比較し、書誌学的ならびに校勘学的な手法を習得する。
・訓詁に着目し、『論語義疏』を正確に理解する。
・上記二点に基づき、訳注稿を完成させる。
Schedule and Contents 『論語義疏』先進篇の訳注稿を作成する。
・第1回 ガイダンス
・第2回 「牢曰子云」章
・第3回 「子曰吾有知乎哉」章
・第4回 「子曰鳳鳥不至」章
・第5回 「子見齊衰者」章
・第6回・7回 「顏淵喟然歎曰」章
・第8回ー10回 「子疾病」章
・第11回 「子曰吾自衛反魯」章
・第12回 「子曰出則事公卿」章
・第13回 「子在川上」章
・第14回 「子曰吾未見好德」章
・第15回 フィードバック(詳細は授業時に指示する)
Evaluation Methods and Policy 平常点による。平常点は、授業への参加状況、授業の予習、および授業内での発言を重視する。
Course Requirements 中級程度の中国語を修得していること。
Study outside of Class (preparation and review) 必ず予習した上で、授業に出席すること。
Textbooks Textbooks/References 必要なテクストは教室にて配布する。
References, etc. 毎回の授業に、以下に指定する工具書のうち、いずれかを携帯することを求める。
『新華字典』『古代漢語詞典』『王力古漢語字典』(中華書局)。
PAGE TOP