1531002History of Chinese Philosophy (Special Lectures)
Numbering Code | G-LET12 61531 LJ36 | Year/Term | 2022 ・ First semester | |
---|---|---|---|---|
Number of Credits | 2 | Course Type | special lecture | |
Target Year | Target Student | |||
Language | Japanese | Day/Period | Tue.1 | |
Instructor name | NAGATA TOMOYUKI (Institute for Research in Humanities Associate Professor) | |||
Outline and Purpose of the Course | 漢籍目録の作成要領を理解することを通じて、中国学の基本構造を把握する。 | |||
Course Goals | 各種の漢籍目録(データベースを含む)の構造や内容を読み取る力をつけることにより、目的や用途に応じて必要な漢籍をすぐに検索できるようになる。 | |||
Schedule and Contents |
漢籍の目録法、書誌情報の採取について解説する。 進行の度合いによって内容や順序に変更を生じることもあり得る。 第1回 ガイダンス 第2回 漢籍の定義(漢籍と目録の関係) 第3回 カード作成の目的(書誌の基本) 第4回 書名(表題の確定) 第5回 書名(合刻と合綴) 第6回 書名(漢籍の同定) 第7回 巻数(書誌の特徴) 第8回 撰者(書籍への関与の形態) 第9回 撰者(書籍に関与した人物の情報) 第10回 鈔刻(複製の手法) 第11回 鈔刻(刊行年と出版者) 第12回 鈔刻(底本の表示) 第13回 鈔刻(特殊な情報) 第14回 叢書・坿出・地志カードの作成 第15回 まとめ フィードバックの方法については、授業時に指示する。 |
|||
Evaluation Methods and Policy |
レポートを主として、平常点(授業への関与など)を加味する。 評価の6割はレポート、4割は平常点による。 レポートの作成に当たっては、原典を参照するなど、積極的な姿勢が明らかなものに高い評価を与える。 |
|||
Course Requirements | None | |||
Study outside of Class (preparation and review) | 授業中に紹介された各種の文献を自主的に読むこと。 | |||
Textbooks | Textbooks/References | プリントを配布する。 | ||
References, etc. |
中国目録学, 清水茂, (筑摩書房), ISBN:4480836055 知の座標 中国目録学, 井波陵一, (白帝社), ISBN:9784891746346 漢籍目録―カードのとりかた, 京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センター編集, (朋友書店), ISBN:9784892811067 |
|||
Related URL |
全国漢籍データベース 東方学デジタル図書館 漢籍目録入門(資料)(中里見敬氏) 工具書について―漢籍の整理―(永田知之) 漢籍整理備忘録―中国の古典籍・古文書の理解のために―(小島浩之氏) |