Constitutional Law B

Numbering Code G-LAW10 7B207 OJ41 Year/Term 2022 ・ Second semester
Number of Credits 2 Course Type lecture and seminar
Target Year Doctoral students Target Student
Language Japanese Day/Period Wed.3
Instructor name DOI MASAKAZU (Graduate School of Law Professor)
OTONASHI TOMOHIRO (Graduate School of Law Associate Professor)
Outline and Purpose of the Course  憲法研究Bに引き続き、主として、包括的基本権保障について考察を行う。
 具体的には、合衆国憲法の修正5条及び14条のdue process条項による権利保障について、合衆国最高裁判例を検討することを通じて、プライバシー、レプロダクション、家族に関する権利などの保障について考察する。それによって、日本国憲法13条及び14条が保障する権利について考えるために有益な知見を得ることが、本授業の目的である。
Course Goals (1) due process条項による権利保障に関連する基本概念及び学説の動向を理解する。
(2) 英語により合衆国最高裁判例及び学術論文が正確に読める。
(3) 合衆国最高裁の判決について、事案及び判旨を正確に紹介することができる。
(4) 多数の判決を整理し、判例法理を導くことができる。
Schedule and Contents 1.Stone,Seidman, Sunstein, Tushnet & Karlan, Constitutional Law, 8th eds.を講読する(第1回~第14回)。
 各受講者は、指定された箇所の翻訳を担当し、全員で訳文の批判的検討を行いながら講読を進めることにより、法学英語に慣れ、学術論文の読み方を学ぶとともに、due process条項に関する基礎理論の基本概念に関する理解をも深める。

2.近年の憲法に関する学術論文を講読する(第11回~第14回)

 最終回に、議論の総括やフィードバックを行う予定である。
Evaluation Methods and Policy 平常点評価。
報告及び発言などに基づいて、到達目標を達成しているか否かを確認し、法学研究科の評価基準に従って評価する。

法学研究科が定める成績評価の方針に従って到達目標の達成度を評価する。
Course Requirements None
Study outside of Class (preparation and review) 各受講者は、毎回、テキストの指定された箇所を読んでおくこと。
Textbooks Textbooks/References Constitutional Law, 8th eds, Stone,Seidman, Sunstein, Tushnet & Karlan, (Wolters Kluwer), ISBN:978-1-4548-9674-6
References, etc. アメリカ憲法入門[第8版], 松井茂記, (有斐閣、2018), ISBN:978-4-641-04823-2
第11回~第14回の憲法の学術論文については、授業開始後に調整する。
PAGE TOP