低次元物質科学論1
Numbering Code | G-HUM36 5N073 LJ57 | Year/Term | 2022 ・ First semester |
---|---|---|---|
Number of Credits | 2 | Course Type | Lecture |
Target Year | Master's students | Target Student | |
Language | Japanese | Day/Period | Thu.2 |
Instructor name | TAKAGI NORIAKI (Graduate School of Human and Environmental Studies Professor) | ||
Outline and Purpose of the Course | 固体表面や固体表面に接合した原子・分子やナノ構造体などの低次元物質の構造、電子状態、物性およびそれらを観測する測定手法について基礎知識を習得する。 | ||
Course Goals | 低次元物質の基礎学理を習得し、その物性を構造や電子状態をベースに考察する力や新奇物質系を創成する力を養う。 | ||
Schedule and Contents |
以下の項目について講義を行う。 1.表面・低次元物質の科学(3週) 2.固体表面の構造(3週) 3.固体表面の電子状態(4週) 4.低次元物質の物性科学(4週) なお4では、1ー3の内容を踏まえ最新の論文成果などを輪読・議論する。 |
||
Evaluation Methods and Policy | 講義への取り組み(60%)とレポート(40%)により評価する。 | ||
Course Requirements | 量子力学の基礎知識を習得していることが望ましい。 | ||
Study outside of Class (preparation and review) | 資料を事前に読み、基礎概念や重要事項を調べて予習しておく。 |