身体感覚論1

Numbering Code G-HUM35 5I095 LJ40 Year/Term 2022 ・ First semester
Number of Credits 2 Course Type Lecture
Target Year Master's students Target Student
Language Japanese Day/Period Fri.2
Instructor name KAZAMA KAZUHIRO (Graduate School of Human and Environmental Studies Professor)
Outline and Purpose of the Course 現代世界におけるさまざまな事象について、思想的・抽象的な次元から、ミクロな次元における人間の生活や環境、身体や記憶に着目して考えたい。合理的な思考や言語化可能な意味の背後に隠れた感情や認識等を軸に据えて、人類学的な角度から考察する。なお、この授業は、論文読解や受講者の報告による問題提起と討論を交えて進めていく。
Course Goals 人類学における環境・場所、感情・認識、身体・感覚・記憶に関わる理論を理解することを目標とする。さらに、グローバル化した世界において生起する現代的な諸問題について、個別の事象に対する精緻な理論的分析、人類学的な考察ができる能力を養うことを目指す。
Schedule and Contents (1)イントロダクション(第1回)
(2)基本概念や用語の把握(第2回~3回)
   文献購読により、環境・場所、感情・感覚、記憶・身体に関わる研究の潮流を追
   いながら、人類学的思考と相対化、さらに問題点の抽出を行う。
(3)民族誌の分析・考察(第4回~第13回)
   現代世界における民族誌をとりあげて、具体的な民族誌事例の分析に基づき、
   感情・感覚・記憶・身体に即して考察する。
   教員による解説に加えて、文献の内容を担当者が発表し、参加者全員で議論す
   る。
(4)まとめ(第14回~15回)
   授業の成果をまとめ、問題点や理論的方向性に関する総合討議を行う。
Evaluation Methods and Policy 討論への積極的な参加(50%)、個別報告もしくはレポート(50%)
個別報告とレポートについては、理解度や到達目標について、人間・環境学研究科の評価基準に従って評価する。
Course Requirements None
Study outside of Class (preparation and review) 授業中に提示した文献や重要概念に関わる文献を積極的に読解して理解を深めたうえで、次回の授業に臨むこと。
Textbooks Textbooks/References 初回の授業時に、当該年度に重点的にとりあげる文献を提示する。
PAGE TOP