東アジア人文情報学2A

Numbering Code G-HUM35 5J036 LJ38 Year/Term 2022 ・ First semester
Number of Credits 2 Course Type Lecture
Target Year Master's students Target Student
Language Japanese Day/Period Wed.3
Instructor name Wittern,Christian (Institute for Research in Humanities Professor)
Outline and Purpose of the Course 今の学術環境においては、自然科学、社会科学のみならず、人文科学の諸分野においても、その学術研究と勉学を支援する道具としてのコンピュータの使用は不可欠である。本科目では、特に東アジア諸国の文献や漢籍を対象に、その文献にふさわしいモデルを考察した上で、編集文献学的な観点から、それに必要な記述方法(XML等)を学ぶ。
Course Goals デジタル・テキスト編集の課題、問題、方法等を理解して、自主的にそれを適応出来る能力を身につける。前期の授業では基本的な方法であるXMLのデータ記述言語を中心に学ぶのでマークアップ付きテキストの作成ができるようになる。
Schedule and Contents 前置き
 ・ 人文情報学のテーマ
 ・ 人文情報学におけるモデリングの役割と方法
電子テキスト論
 ・ ティストとは何か?
 ・ 文献学におけるテキスト概念
 ・ デジタルテキストの特徴
電子テキストに必要な技術
 ・ マークアップ (Markup)
 ・ HTML、XMLの仕組み
 ・ スキーマの作り方
テキスト・エンコーディング・イニシアチブ(TEI)
 ・ 沿革と目的
 ・ 基本的な仕組み
 ・ プロジェクトへの応用
Evaluation Methods and Policy 期末レポートと練習課題及び出席状況により評価するが、授業の積極的な参加姿勢も考慮に入れる。
Course Requirements 基本的なコンピューター-リテラシー、英語でのアカデミック・リーディング。
Study outside of Class (preparation and review) 毎回リーディングと課題があります、それは授業進行の前提となりますので、評価には大きな部分を示しています。
Textbooks Textbooks/References 適宜、資料を配付、授業HPに掲載する。
References, etc. Willard McCarty: Humanities Computing, Houndmills, Hampshire and New York, 2005 (Palgrave MacMillan)
Julia Flanders, Fotis Jannidis (ed.): The Shape of Data in Digital Humanities
Modeling Texts and Text-based Resources, 1st Edition, New York 2019 (Routledge)
Susan Schreibman, Ray Siemens and John Unsworth (ed.):A New Companion to Digital Humanities, 2nd Edition, Malden MA, Oxford and Victoria, 2015 (Blackwell Publishing)
Erik T. Ray: 入門 XML(第2版), Sebastopol et.al, 2004 (O'Reilly)
TEI Consortium (ed.): Guidelines for Electronic Text Encoding and Interchange ==>
http://www.tei-c.org/release/doc/tei-p5-doc/en/html/index.html
PAGE TOP