行動制御学演習4

Numbering Code G-HUM34 5C029 SJ26 Year/Term 2022 ・ Intensive, Second semester
Number of Credits 2 Course Type Seminar
Target Year Master's students Target Student
Language Japanese Day/Period Intensive
Instructor name TANAKA SHINSUKE (Institute for Liberal Arts and Sciences Associate Professor)
Outline and Purpose of the Course  乳幼児期から児童期の発達の魅力、そして発達をとらえた保育・教育のあり方を学ぶことを通じて、人間発達の基本的なしくみについて理論的な理解を深め、実践的に問題を解決していく力量を高める。
 今年度は、文献輪読と発達相談場面の映像記録をもとにした事例検討を行う。
(1)文献輪読:乳幼児期・児童期の発達を取り上げた基本的な文献・書籍を輪読し、各発達段階の重要な特徴についての理解を深める。
(2)事例検討:乳幼児期・児童期の子どもたち、また障害のある子どもたちを対象とした発達診断の場面の映像記録をもとに、対象児童の発達の特徴を把握するポイントを学び、よりよい保育・療育の方法を考えあう。
Course Goals  1)基本文献の学習を通じて、乳幼児期・児童期の子どもたちの発達の基本的な見方・考え方を理解する。
 2)子どもたちの生活場面や発達相談・発達検査の場面での映像記録から、発達の各機能の形成水準とともに、「自己信頼性」と「社会的交流性」の水準と特質を正確に把握し理解する力量を高める。
 3)障害のある子どもたちの自己信頼性を尊重した保育・療育・子育ての方法を実践的に理解し、療育実践の場面で対象児童を多面的に援助・指導する力をつける。
Schedule and Contents ■(1)文献学習:基本文献の輪読
 受講生の希望をもとに、①乳児期前半(0~6か月)、②乳児期後半(6~12か月)、③幼児期初期(1~2歳)、④幼児期中期(3~4歳)、⑤幼児期後期(5~6歳)、⑥児童期(6~12歳)のグループを編成し、下記の文献の関連ページを分担して輪読する。

(基本テキスト)乳幼児期から児童期・青年期の「自己信頼性」と「社会的交流性」の発達について論究した基本文献を取り上げる。
 *田中昌人・田中杉恵・有田知行『子どもの発達と診断』大月書店、1980~1988.
 *田中昌人講演記録『子どもの発達と健康教育』かもがわ出版・クリエイツかもがわ、1988~2002.
 *糸賀一雄『愛と共感の教育』中川書店、2009.

■(2)事例検討:発達相談場面の映像記録をもとにした発達診断実習
 ①発達観察と発達テストの方法論、②発達観察と個別機能のテストに基づいた「自己信頼性」と「社会的交流性」の発達診断の方法、③今後の保育・療育での指導・援助の方法の検討。

 *(特別編)上記のほかに、児童養護施設及び障害療育施設の見学実習を行う。
「社会福祉の父」と呼ばれた糸賀一雄(1914~1968)は、戦後すぐに滋賀県に児童養護施設を設立し、戦災孤児や多様な障害のある子どもたちを受けとめた。
 それらの療育施設を訪ねて、障害のある人たちを支える療育実践の実際を見学し、子どもたちの生命・健康・発達を支えるための具体的な療育の内容と方法を学ぶ。
Evaluation Methods and Policy  ①人間の発達の大切さ、不思議さを解明する上で重要な問題は何かを見抜く力、
 ②そのような問題そのものを新たにつくり出す力、
 ③仮説を設定し資料を収集し事実をもとに論理的に筋道立てて結論を導く力、
 これらの力を、演習時の小レポートと期末レポートによって評価します。
Course Requirements  本演習は「行動発達論2」の理解を前提として進めるので、その講義が履修済みであることを要件としています。文系・理系にかかわらず、いずれの分野からの受講も歓迎します。
 *受講希望者は、2022年9月26日(月)~28日(水)の間に、担当教員(田中)とメールで連絡をとって事前に履修指導を受けてください。初回ガイダンスの日時を連絡します。
 *連絡先のメールアドレス:cew19700 at yahoo.co.jp
Study outside of Class (preparation and review)  講義中に指示します。
Textbooks Textbooks/References  上記の書籍をテキストとして使用します。
References, etc. 発達がわかれば子どもが見える, 田中真介・乳幼児保育研究会, (ぎょうせい)
福祉の道行, 糸賀一雄, (中川書店)
愛と共感の教育, 糸賀一雄, (中川書店)
 以上のほか、講義中に紹介します。
PAGE TOP