Advanced Studies: Comparative Education II

Numbering Code G-EDU49 56234 LJ47 Year/Term 2022 ・ Second semester
Number of Credits Course Type special lecture
Target Year Master's students Target Student
Language Japanese Day/Period Fri.4
Instructor name NANBU HIROTAKA (Graduate School of Education Professor)
Outline and Purpose of the Course 東アジア諸国における大学入学者選抜・大学院入学者選抜の比較

 この授業では、東アジア諸国における大学入学者選抜(大学入試)と大学院入学者選抜(大学院入試)の制度と実態を比較的に検討することを通じて、高等教育を受ける者の「選抜のしかた」が国によってどのように異なるのかを考える。同時に、各国で、学士課程と大学院課程という段階によって「選抜のしかた」がどのように異なるのかを横断的にみることで、その異同も検討する。対象とするのは、日本、中国、台湾、韓国である。
Course Goals  東アジア諸国における大学入学者選抜及び大学院入学者選抜の基本的な制度枠組みについての知識を身につけるとともに、その異同の検討を通じて情報を比較的にとらえ、東アジア諸国における教育の特徴を理解すること、また高等教育における学士課程と大学院課程との相違について自分なりの考えを説明できるようになることを目標とする。
Schedule and Contents  本特論では、第1回でオリエンテーションを行い、第2回以降3回ずつ、日本、中国、台湾、韓国の高等教育制度、大学入学者選抜制度、大学院入学者選抜制度をそれぞれ説明したうえで、第14回でそれらの比較考察を行う。
第1回 オリエンテーション
第2回~第4回 日本の高等教育制度、大学入学者選抜制度、大学院入学者選抜制度
第5回~第7回 中国の高等教育制度、大学入学者選抜制度、大学院入学者選抜制度
第8回~第10回 台湾の高等教育制度、大学入学者選抜制度、大学院入学者選抜制度
第11回~第13回 韓国の高等教育制度、大学入学者選抜制度、大学院入学者選抜制度
第14回 比較考察
第15回 授業内容に関するフィードバック
Evaluation Methods and Policy 【評価方法】
 授業への出席を前提とし、レポート(70%)および授業中の平常点(受講態度、30%)により評価する。

【評価方針】
 到達目標について、教育学研究科の評価方針に従って評価する。
Course Requirements None
Study outside of Class (preparation and review)  この授業ではプリントをあらかじめを配布するので、事前にそれを読み、感想や意見、疑問点などを持って出席することが求められる。各回の内容に関する疑問や意見を、事前にPandAの「課題」で提出してもらう。
References, etc.  授業中にプリントを配布する。
PAGE TOP