Decision Theory 1

Numbering Code G-ECON31 6A505 LJ43 Year/Term 2022 ・ Second semester
Number of Credits 2 Course Type Lecture
Target Year Target Student
Language Japanese Day/Period Wed.2
Instructor name WAKAI KATSUTOSHI (Graduate School of Economics Professor)
Outline and Purpose of the Course 通説とされる理論から乖離した行動を分析することにより導かれた新しい意思決定プロセスについて学び、それらが資産価格形成等の経済現象にどのような影響を及ぼしているかを検討する。
Course Goals 効用関数の存在条件を理解した後、具体的形式の効用関数として、期待効用、主観的期待効用、不確実性回避を表すモデル等の公理化の概要を理解すること。
Schedule and Contents Topics:
Week 1-3: Preference relation and ordinal utility
Week 4-5: Expected utility
Week 6-7: Non-expected utility, prospect theory
Week 8-10: Subjective expected utility (Savage, Anscombe-Aumann)
Week 11-14: Models with ambiguity aversion (Choquet expected utility, multiple priors model, etc.)
Week 15: Feed back
Evaluation Methods and Policy 学期中に提出する擬似レフリー・レポート(50%)、および、最終授業までに提出する研究計画(50%)に基づいて決定する予定である。授業でのプレゼンテーションを課す場合は、プレゼンテーション(20%)、擬似レフリー・レポート(40%)、最終授業までに提出する研究計画(40%)に基づいて決定する予定である。
Course Requirements 「上級ミクロ経済学」と「経済学のための数学」を履修済みのこと。「上級マクロ経済学」と計量経済学の基礎を学んでいることが望ましい。
Study outside of Class (preparation and review) 参考文献に記載した授業に関連する論文を授業前に予習し、授業後に復習する。
PAGE TOP