Basic Seminar on Interdisciplinary Studies of Educational System IIA
Numbering Code | U-EDU03 23379 SJ47 | Year/Term | 2022 ・ Second semester | |
---|---|---|---|---|
Number of Credits | Course Type | topics seminar | ||
Target Year | From 2nd to 4th year students | Target Student | ||
Language | Japanese | Day/Period | Wed.2 | |
Instructor name | SANO MAYUKO (Graduate School of Education Professor) | |||
Outline and Purpose of the Course |
政策の対象としての文化とは何か、文化を政策の対象とするとはどういうことか。 たとえば、伝統文化を保存する、文化遺産を顕彰する、文化多様性を推進する……これらの行為、考え方は、一般に「良いこと」「美しいこと」として認識されている。しかし、文化が人々の間で自然に、無意識のうちに継承されている状態を離れ、意識的な維持・推奨、さらに公的な政策の対象となるとき、そこにはじっくりと検討してみなければならない多くの問題が発生している。 それらの問題について考えるため、「ある文化を<守る><推進する>といった作為を施す資格を誰が持っているのか――文化は誰のものか――」という問いを授業の大テーマとして念頭に置き、その意味について各自の問題意識を発掘する。同時に、授業全体を小論文執筆準備の過程と捉え、適切な構成を持つ優れた小論文をまとめる手法を徹底的に訓練する。 具体的には、文献講読とディスカッションを重ねる中から、各自がテーマを立て、裏づけとなる資料を収集して考察を深め、小論文にまとめ上げていく。 |
|||
Course Goals |
・広義の文化政策領域で研究を行っていくための基本的な問題意識を獲得する。 ・論文執筆の基本的なプロセス、手法を習得する。 ただし、最も大切な到達目標は、各受講者が、文化を「対象」として取り扱うことに付随する矛盾の存在を知り、それについて自らの答えを探し、徹底的に考えた経験を持って授業を終えることである。 |
|||
Schedule and Contents |
学期を通じて小論文執筆の過程とする。その間に随時フィードバックを行う。 大テーマ: 「文化は誰のものか」 授業進行の目安は以下のとおり(受講人数や実際の進度によって調整する)。 ① イントロダクション ②~④ 基本文献(教科書)の講読とディスカッション(問題の本質に関する理解) ⑤~⑧ 関連資料の読み込み、事例の検討とディスカッション ~各自の小テーマ設定へ(論点をしぼり、展開させることの理解) ⑨ 各自の小テーマ発表とディスカッション ⑩~⑪ 資料収集 ~構成プランの作成・精緻化とディスカッション ⑫~⑬ 執筆開始 ~執筆過程における指導とディスカッション ⑭~⑮ 総まとめとフィードバック |
|||
Evaluation Methods and Policy |
評価方法: 小論文の成果(50%)と、授業の進度に応じた課題への対応およびディスカッションへの貢献度(50%)によって総合評価する。 評価方針: 到達目標について、教育学部の成績評価の方針に従って評価する。 |
|||
Course Requirements | 前期開講の「文化政策学概論」を履修済みであることが望ましい。 | |||
Study outside of Class (preparation and review) |
授業全体が、自立的な小論文執筆の過程を導き、サポートするものであり、各自が相応の時間を割いて課題をこなすことが求められる。 また、授業での議論を生活のなかで反芻し、文化をめぐる問題についてつねに身の回りの事例に応用して考えるよう心がけること。そうした視点を持つこと自体が、この授業の一部である。 |
|||
Textbooks | Textbooks/References |
文化の「発見」――驚異の部屋からヴァーチャル・ミュージアムまで, 吉田憲司, (岩波書店、1999年), ISBN:4-00-026372-2, 2004年、2014年版でも可。
指定教科書は各自で入手すること。 その他の必要な資料は授業中に配布する。 |
||
References, etc. | コモンズと文化――文化は誰のものか, 山田奨治編, (東京堂出版、2010年), ISBN:978-4-490-20688-3 | |||
Courses delivered by Instructors with Practical Work Experience |
分類: A course with practical content delivered by instructors with practical work experience |