Introduction to Cognitive Psychology I(Psychology of Learning and Language)

Numbering Code U-EDU02 22093 LJ46 Year/Term 2022 ・ Second semester
Number of Credits Course Type Lecture
Target Year From 2nd to 4th year students Target Student
Language Japanese Day/Period Mon.3
Instructor name KUSUMI TAKASHI (Graduate School of Education Professor)
Outline and Purpose of the Course 人間の高次認知過程,学習過程の基本的特性とそれをとらえる認知心理学,学習・言語心理学の主要な理論とモデルに関して,実験データに基づいて検討します.あわせて,教育における応用についても検討します.
Course Goals 1.認知心理学,学習・言語心理学の専門用語・理論,方法論を理解する.
2.心理学の考え方を身につけ,批判的に思考できるようになる.
3.経験を通して人の行動や認知が変化する過程を説明できる(公認心理師).
4.言語や知識の習得における機序について説明できる(公認心理師).
Schedule and Contents 1.序論  a. 認知心理学における学習・言語の研究, b.認知心理学の系譜
2.学習の基礎 a.初期学習 b.条件づけ c.学習の応用
3.社会的学習 a.モデリング学習 b.セルフコントロール c.道徳的不活性化
4.技能学習と熟達化 a. 技能学習 b.熟達化
5.知能と創造性 a.知能 b.創造性
6.言語 a.概念 b.テキスト理解 c.認知言語学とメタファ
7.言語の習得 a.意味論・語用論・統語論 b.文法獲得 c.語彙獲得
8.問題解決と学習の転移 a.問題解決,試行錯誤,洞察学習 b.類推と転移
9. 演繹推論と帰納推論 a.演繹的推論 b.実用論的推論スキーマ c.帰納的推論 d.カテゴリ帰納
10.直観的推論と批判的思考 a.ヒューリスティックスとバイアス b.リスク認知
11 批判的思考 a..批判的思考のプロセス b.態度 c.教育と評価
12.意思決定 a.意思決定 b.後悔
13.感情と言語 a.感情と言語 b.感情と文化
14.応用とまとめ a.広告 b.なつかしさ
15.フィードバック
Evaluation Methods and Policy 認知心理学(学習・言語心理学)において用いられる基本的な概念、理論、方法論、考え方を、どの程度理解できているかが成績評価の基準となる.
評価は、授業への参加(出席・課題など)(30%)、学期末試験(70%)に基づいて行う.
Course Requirements None
Study outside of Class (preparation and review) 予習すべきこと
・あらかじめ指定した教科書・参考文献を読んで、問いをたてる.
復習すべきこと
・自らの問いが、授業によって解決できたかを確認し、さらなる問いをたてる
関心を持ったテーマについては、自ら資料を収集し、探究を深めることを勧める。
Textbooks Textbooks/References 学習・言語心理学(公認心理師の基礎と実践8), 楠見孝, (遠見書房), ISBN:4866160586
References, etc. 思考と言語:現代の認知心理学, 楠見 孝(編), (北大路書房), ISBN:9784762827198
認知心理学ハンドブック (有斐閣ブックス), 日本認知心理学会(編), (有斐閣), ISBN:9784641184169
Related URL http://cogpsy.educ.kyoto-u.ac.jp/personal/Kusumi/index-j.htm
PAGE TOP