Monetary Policy
Numbering Code | U-ECON00 30601 LJ43 | Year/Term | 2022 ・ Second semester |
---|---|---|---|
Number of Credits | 2 | Course Type | Lecture |
Target Year | From 2nd to 4th year students | Target Student | |
Language | Japanese | Day/Period | Mon.2 |
Instructor name | TANAKA ATSUSHI (Part-time Lecturer) | ||
Outline and Purpose of the Course | 本講では、まず中央銀行が主体となって主に経済のマクロ的側面に働きかける狭義の金融政策について講述する。とくに金融政策が行われる枠組みを説明し、金融政策効果が実物経済に波及するメカニズムについて講義する。つぎに最近の金融政策を巡る議論についても考察する。さらに、広義の金融政策に含まれるプルーデンス政策についても触れる。 | ||
Course Goals |
・金融政策が経済活動に及ぼす効果とそのメカニズムを理解する。 ・金融政策がどのように運営されているかを理解する。 ・日本の金融政策について、現状を理解し課題を考察できる。 |
||
Schedule and Contents |
第1回 日本銀行と金融政策の概要 第2回 銀行と金融市場の概要 第3回 金融政策の目標 第4回 金融政策の手段 第5回 金融政策の運営 第6回 信用創造理論と貨幣乗数アプローチ 第7回 銀行行動理論 第8回 銀行準備と金融調節 第9回 金融政策の効果波及メカニズム 第10回 金融政策の有効性 第11回 最近の金融政策を巡る議論 第12回 金融システムの安定性と金融当局の役割 第13回 プルーデンス政策 第14回 まとめ 《定期試験》 第15回 フィードバック |
||
Evaluation Methods and Policy |
【評価方法】 定期試験(筆記)において評価する。 【評価方針】 定期試験(筆記)において、100点満点中、60点以上となること。 60点以上:合格 59点以下:不合格 |
||
Course Requirements | 経済学と金融の入門科目を履修していることが望ましい。 | ||
Study outside of Class (preparation and review) | 各回の授業の後に、その内容を復習すること。日頃から新聞等でニュースに触れ、とくに金融政策に関わるものをよく読むこと。 | ||
References, etc. | 金融の仕組みと働き, 岡村秀夫他, (有斐閣、2017年), ISBN:978-4-641-18437-4 |