Animal Nutritional Science
Numbering Code | Year/Term | 2022 ・ First semester | ||
---|---|---|---|---|
Number of Credits | 2 | Course Type | Lecture | |
Target Year | 3rd year students | Target Student | ||
Language | Japanese | Day/Period | Mon.2 | |
Instructor name | FUNABA MASAYUKI (Graduate School of Agriculture Professor) | |||
Outline and Purpose of the Course | 『人はパンのみにて生くるにあらず』とは聖書に出てくる文言である。聖書で言わんとすることとは意を異にするが、確かに、動物はパンのみでは生きていけない。栄養素とは、生きるために体内に取り込まなければならないものと定義され、動物では、炭水化物、脂肪、タンパク質が三大栄養素と称されている。本授業では、摂取される三大栄養素の特性ならびに動物の消化・吸収の特徴や代謝上の特徴の理解を目指す。 | |||
Course Goals | 動物に必要な栄養素を理解し、各栄養素が必要な理由、ならびに、吸収・代謝過程を系統立てて説明できるようになる。 | |||
Schedule and Contents |
以下の課題について、授業する。 第1回~第2回 消化管の構造 肉食動物から雑食動物、草食動物までの消化器官の構造と機能について講述する。 第3回飼料中栄養成分の構成 炭水化物、脂質、タンパク質の化学構造、分類、性質について講述する。 第4回~第6回 炭水化物代謝 炭水化物の消化・吸収・代謝調節機構について講述する。 第7回~第11回 タンパク質代謝 タンパク質の消化・吸収・代謝調節機構について講述する。 第12回~第14回 脂質代謝 脂質の消化・吸収・代謝調節機構について講述する。 <<期末試験>> 第15回フィードバック フィードバック時間に、研究室内に待機し、質問に来た学生に対して回答する。 |
|||
Evaluation Methods and Policy |
平常点(50%)と期末試験(50%)。 評価基準及び方針については、当該年度農学部学生便覧記載の「評価基準及び方針」による。 新型コロナウイルス感染症の状況によって、講義形式をオンライン形式に変更する場合がある。その場合の成績評価は、改めて通知する。 |
|||
Course Requirements | None | |||
Study outside of Class (preparation and review) | 生化学の基礎を予習すること。また、講義で説明した栄養素に関して、その消化・吸収・代謝調節機構を復習すると同時に、自身が1日当たりどの程度摂取しているかを把握することによって、身近な栄養学となるよう努める。 | |||
Textbooks | Textbooks/References | プリントを配布します。 |