Basic Marine Resource Biology

Numbering Code Year/Term 2022 ・ First semester
Number of Credits 2 Course Type Lecture
Target Year 2nd year students Target Student
Language Japanese Day/Period Fri.3
Instructor name MITAMURA HIROMICHI (Field Science Education and Research Center Professor)
MASUDA REIJI (Field Science Education and Research Center Professor)
TAGAWA MASATOMO (Graduate School of Agriculture Associate Professor)
ICHIKAWA KOTARO (Field Science Education and Research Center Associate Professor)
NAKAYAMA KOUJI (Graduate School of Agriculture Assistant Professor)
Outline and Purpose of the Course 四方を海に囲まれた我が国は、古来より海の生物を利活用してきた。この海洋資源生物を持続的に維持、管理するためには、個体、個体群、群集のみならず生態系まで深遠に理解する必要がある。本講義では、海洋学、水産学、行動学、生態学等を背景に、海洋資源生物学の基本理念の習得を目指す。
Course Goals 海洋資源生物学に関わる基本理念を理解する。海洋資源生物の持続的な利活用に必要である知見を習得する。
Schedule and Contents 海洋資源生物学に関わる基本理念を、以下の項目について授業を行う。

海洋資源生物学の導入(1回)

海洋構造と一次生産との関係(1回)

一次生産と動物プランクトン(1回)

卵と浮遊仔魚・変態、輸送と回遊、繁殖(3回)

魚類、海棲哺乳類の移動・回遊、絶滅危惧種の保全(4回)

魚類の行動と生残戦略、魚類の認知能力と生態の関係(2回)

河口域生態系と森里海連環、ベントスの多様性と生態(2回)

フィードバック(1回)
Evaluation Methods and Policy テスト、レポート、及び平常点による。評価基準及び方針については、当該年度農学部学生便覧記載の[評価基準及び方針]による。
Course Requirements None
Study outside of Class (preparation and review) 各講義において紹介された参考資料等をもとに復習をおこなう。
Textbooks Textbooks/References 必要に応じて資料を配布する。
PAGE TOP