Laboratory Course in Bioproduction Engineering II

Numbering Code U-AGR03 3C228 EJ83 Year/Term 2022 ・ Second semester
Number of Credits 2 Course Type Experiment
Target Year 3rd year students Target Student
Language Japanese Day/Period Mon.3・4・5
Instructor name MIYASAKA JURO (Graduate School of Agriculture Assistant Professor)
OODOI KATSUAKI (Graduate School of Agriculture Assistant Professor)
SUGURI MASAHIKO (Graduate School of Agriculture Assistant Professor)
MASUDA RIYOUHEI (Graduate School of Agriculture Assistant Professor)
SUZUKI TETSUHITO (Graduate School of Agriculture Assistant Professor)
SHIRAGA KEIICHIRO (Graduate School of Agriculture Assistant Professor)
Outline and Purpose of the Course 農業分野で取り扱われる作物,機械,計測装置等に関して実験手法を講述し,基礎的な実験を通して実験計画,測定,データ処理及びレポート作成などの一連の実験手順を習得する.
Course Goals 基本的な工作機械の使用ができる.各種物理量の測定方法が理解できる.計測装置や対象機械の名称と機能について説明できる.実験の計画方法,測定結果のデータ処理方法ならびにレポート作成方法を習得する.レポートの中で適切に文献が引用できる.
Schedule and Contents 以下のような課題内容を予定している.なお,受講者数等により予定内容と実施時期を変更することがある.

1週目 【3分野共通】オリエンテーション(1回;宮坂寿郎, 大土井克明, 村主勝彦, 増田良平, 鈴木哲仁, 白神慧一郎)

2週目から14週目は以下のような内容を実施する.実際の予定表は初回に配布する.

【3分野共通】
・機械工作実習(5回;宮坂寿郎, 大土井克明, 村主勝彦, 増田良平, 鈴木哲仁, 白神慧一郎)

【農業システム工学分野】
・エンジン分解組み立て(1回;宮坂寿郎, 大土井克明)
・DSPによるフィルタリング実験(2回;宮坂寿郎, 大土井克明)

【フィールドロボティクス分野】
・AVRマイコンを用いたハード制御(2回;村主勝彦, 増田良平)

【生物センシング工学】
・乾燥プロセス(1回;鈴木哲仁, 白神慧一郎)
・脱ぷプロセス(1回;鈴木哲仁, 白神慧一郎)
・精米プロセス(1回;鈴木哲仁, 白神慧一郎)

15週目 【3分野共通】フィードバック(実験,レポートに関する質疑応答)(宮坂寿郎, 大土井克明, 村主勝彦, 増田良平, 鈴木哲仁, 白神慧一郎)
Evaluation Methods and Policy 【評価方法】
試験は行わず出席かつレポートを提出したものについて,レポートの内容で評価.なお提出期限に遅れたレポートは採点時に不利になることがある.
【評価基準】
評価基準及び方針については,当該年度農学部学生便覧記載の「評価基準及び方針」による.
Course Requirements 学生教育研究災害傷害保険等の傷害保険へ加入していること.前期の生物生産工学実験Iを履修していることが望ましい.
Study outside of Class (preparation and review) 実験予定表によりあらかじめ内容を想定しておくこと.実験後はすみやかにデータを整理するとともにレポートに取りまとめ,考察を行なう.
PAGE TOP