現代の行政法制[Comtemporary Administrative Legal Systems]

Numbering Code P-LAW2066700SJ41 Year/Term 2022 ・ 後期
Number of Credits Course Type 講義と双方向(演習形式)を併用する。
Target Year 2・3 Target Student
Language Day/Period 水5
Instructor name 原田 大樹
Outline and Purpose of the Course 社会問題や紛争状況を正確に把握するためにも,またその上であるべき法制度の設計を検討する際にも,行政法学が対象とする具体的な個別法(行政法各論・参照領域)を的確に理解していることが不可欠の前提である。
この授業では,行政法総論の知識を再確認した後,現代の行政法制を代表する6つの個別行政分野(租税法・公物法・社会保障法・警察法・環境法・都市法)を取り上げ,行政法総論・行政救済論の知識と個別行政分野の政策的課題とを縦横に連結させて,現代の行政法制の特色と課題を立体的に把握することを目指す。
Course Goals 上記「授業内容」記載の各項目について理解・修得し,上記「概要」記載の成果を得ることである。
具体的には,初見の個別行政法規を読み解き,その構造を正確に把握した上で問題点を摘示できる能力を身につけることを到達目標とする。
Schedule and Contents 第1回 オリエンテーション,行政法総論の復習
第2回 租税法(1) 課税要件形成の過程
第3回 租税法(2) 納税義務確定の過程・租税徴収の過程
第4回 公物法(1) 公物整備の過程・公物管理の過程
第5回 公物法(2) 公物使用の過程
第6回 社会保障法(1) 費用調達の過程
第7回 社会保障法(2) 金銭給付の過程
第8回 社会保障法(3) サービス給付の過程
第9回 警察法(1) 安全・治安維持の過程
第10回 警察法(2) 公衆衛生維持の過程・出入国管理の過程
第11回 環境法(1) 環境負荷物質規制の過程・生態系保護の過程
第12回 環境法(2) 廃棄物処理・リサイクル推進の過程
第13回 都市法(1) 土地利用規制の過程
第14回 都市法(2) 都市整備の過程・まちづくりの過程
PAGE TOP