Geotectonics II
Numbering Code | U-SCI00 44541 LJ58 | Year/Term | 2022 ・ First semester | |
---|---|---|---|---|
Number of Credits | 2 | Course Type | Lecture | |
Target Year | 4th year students or above | Target Student | ||
Language | Japanese | Day/Period | Wed.3 | |
Instructor name |
TSUTSUMI AKITO (Graduate School of Science Associate Professor) TAGAMI TAKAHIRO (Graduate School of Science Professor) |
|||
Outline and Purpose of the Course |
(授業の概要・目的) 岩石、地層に記録された変形の履歴を読み取るために必要とされる岩石変形に関する基礎的な事項を、天然や実験で形成された変形の実例を示しながら講述する。 |
|||
Course Goals | 露頭スケールから顕微鏡スケールまで様々な規模で発達する岩石変形構造の特徴やその形成機構に関する基礎的事項を学習し、野外、室内における変形構造の解析からいかにして変形の様式、履歴にまつわる情報を読み取ることができるのかを理解する。 | |||
Schedule and Contents |
(授業計画と内容) 岩石,鉱物の変形構造は,地質体の大きなスケールにおける変形や変成作用の様式,機構,履歴などに関する多くの重要な情報を含んでいる。この講義では,露頭スケールから顕微鏡スケールまで様々な規模で発達する変形構造の特徴やその形成機構に関する基礎的事項を学習し,野外,室内における変形構造の解析からいかにして変形の様式,履歴にまつわる情報を読み取ることができるのかを理解する。以下の話題についてそれぞれ1~2週の講義をする予定である。 (1) 岩石の変形構造形成(微細変形構造の認識) (堤) (2) 脆性変形 (堤) (3) 延性,塑性変形 (堤) (4) 変形機構 (堤) (5) 岩石の破壊基準,摩擦則 (堤) (6) 岩石の流動則 (堤) (7) 岩石変形における水の影響 (堤) (8) 固体地球のレオロジー (堤・田上) (9) 変形実験 (堤) |
|||
Course Requirements | None | |||
Study outside of Class (preparation and review) | 授業スケジュールの進行状況に応じ,レポート課題などを通じて学習すべき内容を指示する. | |||
Textbooks | Textbooks/References | 必要に応じてプリントを授業中に配布する。 | ||
References, etc. |
構造地質学, 狩野謙一・村田明広, (朝倉出版), ISBN:9784254162370 マイクロテクトニクス―微細構造地質学―, パスキエ・トゥロウ, (Springer), ISBN:9784431708332 地球のテクトニクスⅡ―構造地質学, 金川久一, (共立出版), ISBN:9784320047181 |