Basic Physical Chemistry(quantum theory)

Numbering Code U-LAS13 10005 LJ60 Year/Term 2022 ・ Second semester
Number of Credits 2 Course Type Lecture
Target Year Mainly 1st year students Target Student For science students
Language Japanese Day/Period Tue.5
Instructor name HAGIWARA RIKA (Graduate School of Energy Science Professor)
SAKAGUCHI KOUJI (Institute of Advanced Energy Professor)
MORII TAKASHI (Institute of Advanced Energy Professor)
Outline and Purpose of the Course 原子構造、化学結合などミクロな化学的描像から、化学平衡、また生化学などにおける速度論的な見方や分光法まで、物理化学の基本的概念を修得する。
Course Goals 原子構造、化学結合を量子論的な視点で理解する。化学平衡や電気化学、反応速度、分光学など、物理化学の基礎についての理解を深める。
Schedule and Contents 以下の内容で講義を進める。講義の進度により適宜追加、省略があり得る。

1.化学平衡の原理(坂口)
  ・熱力学的な裏付け、・諸条件による平衡の移動
2. 化学平衡の応用1(坂口)
  ・プロトン移動平衡、・塩の水溶液
3.化学平衡の応用2(坂口)
  ・溶解度平衡
4. 電気化学1(坂口)
  ・溶液中のイオン、・化学電池
5. 電気化学2(坂口)
  ・標準電位の応用
6. 量子論(萩原)
  ・量子論の起源、・シュレジンガー方程式
7. 量子化学・原子構造(萩原)
  ・水素型原子、・多電子原子の構造、原子の性質の周期性
8. 量子化学・化学結合1(萩原)
  ・原子価結合法
9. 分子軌道法1(萩原)
  ・等核二原子分子、・異核二原子分子、・三原子分子
10. 分子軌道法2(萩原)
  ・多原子分子と有機分子
11. 反応速度(森井)
  ・反応速度、反応速度の温度依存性
12. 速度式の解釈(森井)
  ・いろいろな反応様式、・反応機構、・触媒作用、・連鎖反応
13 分光法1(森井)
  ・回転分光法、・振動分光法
14 分光法2(森井)
・核磁気共鳴
15. フィードバック 
 
Evaluation Methods and Policy 定期試験の結果を基に評価する。
Course Requirements None
Study outside of Class (preparation and review) 前もってテキストの当該箇所を読んでおくこと。
Textbooks Textbooks/References 物理化学要論 第7版, アトキンス, (東京化学同人)
PAGE TOP