国際研究集会「CEFRの理念と現実」
代表者あいさつと導入「CEFRとはなにか」 西山教行(京都大学)
開催趣旨
CEFRは公開されて17年が経過し、言語教育界の「標準モデル」として世界各国の言語教育に圧倒的な影響を与えている。2018年にはCEFR補足版が刊行され、CEFRは言語コミュニケーションに関わる能力を網羅的に測定しうる装置へと進化しつつある。 日本においてCEFRはほぼ無批判的に受容され、英語教育のカリキュラムである CEFR-Jや、日本語教育のカリキュラムであるJapan スタンダードといった個別言語のカリキュラムがCEFRを参照の上で作成され、 CEFRに準拠した外国語教育のカリキ ュラムを作成し、さらに個別のCAN-DOを制作している学校もある。さらには2020年からの大学入試にCEFRの共通参照レベルを導入することが検討され、CEFR は日本の外国語教育の中核へと位置づけられつつある。
しかし、CEFRとはヨーロッパ統合の流れにおいて作成された教育資材であり、ヨーロッパ統合と無関係の日本で導入することにどのような根拠があるのか。CEFR は言語能力の測定装置としては利用されているが、はたして複数言語の学習や教育の価値は推進されているのだろうか。CEFRの訴える外国語教育の理念は日本の教育現場においてどれほど意識されているのだろうか。また、多文化共生社会の実現には貢献しているのだろうか。
国際研究集会「CEFRの理念と現実」では、CEFRの理念を教育学的観点だけではなく、社会学的次元においても検証し、実際の運用を批判的に討議し、CEFRの特長と限界を明らかにし、 CEFRの包括的な理解をめざす。
-
- 代表者あいさつと導入「CEFRとはなにか」
-
西山教行(京都大学)
2019/03/02 19:01 日本語
-
- 講演1「欧州における『多様性の中の統合』と言語」
-
安江則子(立命館大学); 指定討論者:ナタリー・オジェ(モンペリエ大学)
2019/03/02 48:09 日本語
-
- 講演2「言語教育のダイナミックで複言語的な展望に向けて:CEFR 補足版」
-
エンリカ・ピカルドー (トロント大学); 指定討論者:モニカ・シルモイ(広島国際大学)
2019/03/02 46:48 フランス語
-
- 通常の教育システムと大学おける外国語としてのフランス語の発音教育に対 するCEFR のインパクト
-
ジェレミー・ソヴァージュ(モンペリエ大学)
2019/03/02 25:57 フランス語
-
- CEFR の開発者、翻訳者、使用者が語る発表当初と現在の批判、およびベルリ ン州立ヨーロッパ学校にみる複言語・複文化的能力の可能性
-
藤原三枝子(甲南大学), マルギット・クラウゼ小野(室蘭工業大学)
2019/03/02 23:26 日本語
-
- 日本語教育におけるCEFR とCEFR-CV の受容について
-
真嶋潤子(大阪大学)
2019/03/02 30:47 日本語
-
- 台湾におけるCEFR の利用と課題について
-
程遠巍(流通科学大学); 司会:倉舘健一(慶應義塾大学)
2019/03/02 22:58 日本語
-
- 講演3「ファントムに共感を ― 言語の暗部とCEFR の目指す模範的な網羅性 ―」
-
エマニュエル・ユヴェール(トゥール大学); 指定討論者:藤原三枝子
2019/03/02 45:38 フランス語
-
- ミニコンサート
-
Aster & Edgar
2019/03/02 29:21 フランス語
-
- 講演4「CEFR にとって「英語教育」とはいかなるコンテクストか ― これからの批判 的対話に向けて ―」
-
榎本剛士(大阪大学); 指定討論者:エマニュエル・ユヴェール
2019/03/03 37:49 日本語
-
- 複言語主義をどう解釈するか ― 欧州評議会の理念と日本社会 ―
-
細川英雄(早稲田大学)
2019/03/03 20:33 日本語
-
- 複言語のユートピアと現実の教育 ― 欧州評議会の仕事に対して批判的距離 をとる ―
-
エマニュエル・アンティエ(福岡大学)
2019/03/03 23:54 フランス語
-
- 言語的で社会的 ― 言語とアイデンティティ ―
-
ナタリー・オジェ(モンペリエ大学)
2019/03/03 32:30 フランス語
-
- CEFR と日本の外国人受け入れ政策
-
牲川波都季(関西学院大学); 司会 大山万容(立命館大学)
2019/03/03 27:14 日本語
-
- 講演5「多言語学習に対してCEFR はどんなインパクトがあるのか」
-
ナタリー・オジェ(モンペリエ大学); 指定討論者:細川英雄
2019/03/03 39:42 フランス語
-
- 大学入学共通テストにおける民間英語試験の導入とCEFR
-
鳥飼玖美子(立教大学)
2019/03/03 33:41 日本語
-
- CEFRの福と災い
-
阿部公彦(東京大学)
2019/03/03 33:14 日本語
-
- 指定討論「測定論の観点からの若干の補足」
-
南風原朝和(東京大学)
2021/04/15 18:22 日本語
-
- 指定討論
-
榎本剛士(大阪大学)
2019/03/03 14:14 日本語
-
- 評価について
-
エマニュエル・ユヴェール(トゥール大学)
2019/03/03 21:44 フランス語
-
- 研究集会まとめ
-
エンリカ・ピカルドー(トロント大学)
2019/03/03 03:16 フランス語
講義詳細
- 年度
- 2018年度
- 開催日
- 2019年3月02日 から 3月03日
- 開講部局名
- 人間・環境学研究科
- 使用言語
- 日本語, フランス語
- 教員/講師名
- 西山 教行(京都大学)
- 開催場所
- 京都大学人間・環境学研究科地下講義室
関連講義
西山 教行
人間・環境学研究科
2020年度A. F. M. Mustafizur Rahman
人間・環境学研究科
2019年度多賀 茂
人間・環境学研究科
2021年度大木 充, 西山 教行, 倉舘 健一, 堀 晋也, Jean-François Graziani, 長野 督, 柳 光子, Mouton Ghislain, Wiel Eric
人間・環境学研究科
2021年度