第2回 市民講座「宇宙と物質の神秘に迫る~物理科学最前線~」特集テーマ「量子の世界」
挨拶 柴田 一成(京都大学理学部付属天文台 教授)、小山 勝二(京都大学理学部物理学第二教室 教授)
主催:京大21世紀COE「物理学の多様性と普遍性の探求拠点」
後援:京都新聞社、物理教育学会、天文教育普及研究会
詳細(物理学の多様性と普遍性の探求拠点HP)→ http://physics.coe21.kyoto-u.ac.jp/public.html
講義詳細
- 年度
- 2004年度
- 開催日
- 2004年11月07日
- 開講部局名
- 理学研究科
- 使用言語
- 日本語
- 教員/講師名
- 柴田 一成(京都大学理学部付属天文台 教授)
小山 勝二(京都大学理学部物理学第二教室 教授)
川合 光(京都大学理学研究科 教授)
佐々木 節(京都大学基礎物理学研究所 教授)
前野 悦輝(京都大学国際融合創造センター 教授)
- 開催場所
- 京都大学百周年時計台記念館(大ホール)